飛騨小坂の滝巡り その2  平成24年8月 | Chajinの 徒然フォトブログ

Chajinの 徒然フォトブログ

「何でも見てやろう」を基本に、健康維持のウォーキングを兼ねて写真を楽しんでいます。 ..............................................   一期一会

         


200を超える飛騨小坂(おさか)の滝のなかで一番大きい落差の「根尾の滝」。


御嶽山麓で唯一「日本の滝100選」に選ばれた根尾の滝、大岸壁から流れ落ちる

落差63mの滝は圧巻です。



Chajinの 徒然フォトブログ


厳立公園から舗装もされてない林道を5km程車で上りますと根尾の滝駐車場。


そこから片道1時間の山道を歩いて秘漠をめざします。


16折れ(つづら折れ)の山道をせせらぎの音を頼りに下り滝の支流へ。



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


小坂川の支流沿いに山道を根尾の滝をめざします。



Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


山道沿いにはシダ類や水引草が目立ちます。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



数十年ぶりに見た野イチゴも豊富、子供の頃よく食べたものの、酸っぱくて

種ばかりで味覚の変遷に驚くばかりでした。


Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ


「あまどり岩」、この岸壁も御嶽山の噴火による溶岩で形成されたものです。

初夏に岩ツバメがこの岸壁のくぼみに営巣することからこの名前が付けられた

そうです。


Chajinの 徒然フォトブログ



落差63m、ごうごうと滝の落ちる音が響き渡ります。


この時訪れる人は他になく、私ひとりで独占。


Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ



Chajinの 徒然フォトブログ





Chajinの 徒然フォトブログ




Chajinの 徒然フォトブログ


いつもの如し、火山地には温泉が多数あり、「ひめしゃがの湯」にゆったり浸かり

疲れを癒して帰宅。





にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村    クリック頂けるとありがたや。

 

私のお店


お茶、茶道具、健康茶、抹茶アイス・グリーンソフト


 すいぎょく園

  http://www.suigyoku.co.jp

 ヤフー店
  
http://store.shopping.yahoo.co.jp/suigyoku/index.html


 Amazon.co.jp

   http://www.amazon.co.jp/gp/site-directory/ref=topnav_sad