アカデミー話/ウォーレン・ベイテイ | Kyoko's Happy Table

Kyoko's Happy Table

~ キーナートきょうこの美味しいおもてなしテーブル〜 

昨日はアカデミー賞の話題、

持ちきりですね〜

 

みましたか?

 

映画とドラマ好きな

我が家では、

スターが一度に会す

アカデミー賞とグラミー賞は、

見逃せません。

 

今年は、

下馬評通りの受賞も

そうじゃない受賞も多かったですが、

何と言っても

最後に

フェイ・ダナウエィと一緒に

久しぶりに出てきた

私の大、大好きな

ウィーレン・ベイティドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

ダウンダウンダウン

 


 

どうせなら

奥さんのアネットベニングと一緒に

出てきてほしかったなあ〜

 

 

ああ、それなのに、

アカデミーたら

ベイティ様に

あんな失態をさせて。。。目目

 

*最後の作品賞の受賞作品名が入った

封筒を間違えて、

ウォーレン・ベイティに渡してしまい

「ラ・ラ・ランド」って発表しちゃった。

本当は、

「ムーンライト」だった。。。

 

アカデミー賞でもグラミーでも

ああいう間違いがないように

大手の会計事務所に

集計と手配を頼んでいるんだそうですよ。

 

大金を払って

依頼しているのに、

あんな大舞台での大失態、

もう頼んでもらえないでしょうね。。。

 

実は、

そのアメリカでも3本の指に入る

大手会計事務所、

うちのアメリカ〜ン夫の甥が

働いているんですよ〜。

あとで社内がどうなったか、

聞いてみよう〜〜。

 

それでも、

永遠の色男、

ウォーレン・ベイティ〜〜

御歳80歳ですよ。

まだまだ素敵です!!

 

若い頃、イケメンすぎる人は、

歳とってからの方が素敵、

と言うのは、

年増好みの私の私見ですが。。。

 

ウォーレン・ベイティも

50代頃からがより素敵。

今の奥さん、

アネット・ベニングとの

「バグジー」や、

Love Affair 「めぐり逢い」の映画共演の頃ですね〜〜。

 

 

このアネットと結婚して

とうとう年貢を納めた

ベイティは、

4人子供がいますが、

その長女は、

トランスジェンダーとして

(女の子として生まれたけど、

あとで男の子になった)

堂々と活動しているのでも有名です。

 

ベイティのお姉さんの

シャーリー・マクレーンも

登場してましたね。

こちらはかなり

御歳を召してたけどね。。。

 

いろいろと

見所が多かった今年のアカデミーでしたね。

 

そういえば、

我が家の

ベイティもまだまだいけてるかしら??

 

一般的に(!)

白人はアジア人に比べると

年齢での劣化がしやすいので、

メンテナンスを怠らないように

しています。。。。口笛口笛

 

劣化/酸化させない為には、

健康的な食事が大切です。。。

 

 

 

でも、なんと

我が家の姪っ子たちったら、

 

「マーティさんってちょっとトランプに似てるよね」

っていうんですよ〜〜〜

 

え〜〜〜〜!びっくりびっくりびっくり

 

口が裂けても本人には言えません。。。

 

 

 

今日は

月末、事務仕事に戻ります。。。

レシピは明日ね。。。

 

今日もみて頂いてありがとう

 

 

 レシピブログ と
  おもてなし料理 の ランキング  

2つに参加しております。。
本当にお手数ですが、
下記のマークを、
ぽちぽちっと押して頂けると
励みになります。

THANK YOU SO SO MUCH!!

(↓ この下のマークを両方とも、
 クリック1回して頂けたら嬉しいです~)

 

 
にほんブログ村