はじめまして。キーナートきょうこです。EASTER WEEK! | Kyoko's Happy Table

Kyoko's Happy Table

~ キーナートきょうこの美味しいおもてなしテーブル〜 

今年は、先週末がイースター(復活祭)でしたね~。
日本では、あまり馴染みないイベントで、卵のイメージしかないかもしれませんが、
キリスト教の国では、イエスキリストの復活を祝う祭りとして、1年のうち最も重要なイベントですよね!
ちなみにイースターの日は、毎年変わります。
「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」というむずかしいもので(^^)
その年によって違いますが、必ず日曜にお祝いします~。
お客様が続いたので、イースターのテーブルです~。
エッグのイメージで、真黄色の、ラナンキュラスを見つけました。
口の細いベースにいれるとお花が少なくても、ボリュームが出ます~。

海外ではこの時期にどこにでも並んでいるものすごい色と砂糖まぶしの
マシュマロのひよこちゃん。
PEEPS といいます。
食べるのは怖いので、家ではもっぱら、ディスプレイ用ですが
飾るとかわいい~。
ナプキンは、うさぎちゃん折りになってます。

で、我が家では、娘のお友達が来ていたので、子供用のイースターで
定番の卵染めをしてみましたよ。
アメリカから家族が送ってくれた、卵染めのキットで、固ゆで卵をこうやって染めます~。
染めるのは簡単。
キットにはいってる染め粉をお酢とお水に溶かして、こうやって5~10分ぐらい漬けておきます~。
「さ~染めよう、染めよう!」


と、ここで、母は失敗に気がつく!
前日、なぜか茶色い卵(セールでしたの!)しか買ってなかったの
でもでも、茶色い卵も染まると書いてありました。
そうなんです。茶色い卵も染まるのです。
ただし、10分以上置く事、そして黄色やオレンジは染まりにくかったです。
そして、15分後。こんな感じに綺麗に染まりました!



卵の表面の♡やKyokoのKや、MARTYのMは、全部ガムテープを切って、はりつけてから染めたら、綺麗に染め出し出来ました!
細いストライプは、輪ゴムをいろいろとはめてみた跡ですよ。

本当は、お庭でこの卵を隠したりして、それを競争して見つけるのが、イースターハントなのですが、
マンションなので、このようなプラスチックの卵にお菓子を詰めて、
たくさん隠して、エッグハントしました~。
いくつかの卵には、小銭をいれておくので、子供達も真剣です!!



子供達がつくったカップケーキはこれです~。
オレンジシャーベットケーキにラズベリーソルベのアイシング!
これは、アメリカの家族が娘に送ってくれた、ケーキミックスで、
とってもアメリカ~ンなカップケーキです。。。。


バニー型のケーキ!
お目目は、マーブルチョコ、
おひげはポッキー!

いう事でイースターウイークも無事終了で、春休みも終了。

もう明日から学校です。

イースターの後は、カラフルなゆで卵がたくさん残りますね。
色はすごいですが、むくと普通の固ゆで卵です。
主人いわく、子供の頃は、エッグサンドがしばらく続いたとの事。
なので、次の朝はエッグサンド!
スイートピクルス入りです。

1)ゆで卵3個は、荒みじん切りにして、スイートピクルス(お好み量)
  と、マヨネーズ(大匙2ぐらい)と、塩少々でよくミックス。

2)トーストした8枚切の食パンにたっぷりはさんで頂きます。
  (バターつけません)

良かったら、又訪ねて下さいませ

レシピブログと
おもてなし料理ランキング 2つに参加しております。

お手数でなければ、ぽちぽちっと下記のマークをクリックお願いします。
押すだけでOKです。。。 THANK YOU SO MUCH! 

 
にほんブログ村