『ソマリランド日和』2日目 | 写真家・小澤太一の『logbook』

写真家・小澤太一の『logbook』

小澤太一のなんでもない毎日の記録集

東京に寒波が来まくっておりますが、外苑前のNine Galleryは赤道の熱い写真展が展開中。ご来場いただくお客様といろいろ話をさせてもらっていたら、あっという間に夜になって1日が終わってしまう、という流れなのは、いつもの写真展と同じ流れです。

 

今回の写真展では、2週間ほど前までいたサハラ砂漠の砂を受付の片隅に置いてあります。『欲しい人はどうぞ〜』と事前にアナウンスしておいたら、結構いらっしゃるようで、みなさん小さなケースなどをお持ちになって『あのぅ……す、砂……もらえたり…します…か?』と謙虚に聞かれたりするのですが、全然持っていっちゃってください、お好きなだけ!無料ですので。

ちなみに調べてみると、日本ではサハラの砂がネットでも購入できるようですね。

もしご興味がある人がいらっしゃったら、小瓶や小さなケースなどをご持参の上、ご来場ください。無くなり次第、終了になります。

 

今回の写真展の主催者でもあるエスエス企画のツイッターやFB、インスタを<フォロー&いいね>をすると、なんと特製クリアファイルがもらえるキャンペーンも展開中。

エスエス企画はいろんな写真展事業も展開しているので、ぜひアンテナを貼っておくといいかも……。ちなみにこちらのクリアファイルのデザインは、某敏腕アートディレクターの仕業です。僕がサハラを歩いている間にこの企画が持ち上がったようで、旅が終わったらいつのまにかこんな素敵なブツができていて僕もびっくり(笑)。こちらも数に限りがありますが、ぜひぜひ会場でエスエス企画のSNSをフォローした上でプレゼントもらってください!

 

さらに、今回はNine Galleryの展示では初のモーションキャプチャー!

手を動かすことによりスライドショーを体験できます。こちらは昼よりも夕方から夜の時間帯の方が楽しめると思います。じつはこちらの見せ方もエスエス企画による新しい見せ方展開です。ぜひこちらもご体感ください。そんなわけで会場にいても、『今回の写真展、イベントや企画がすごいっすね!』と言われることが多いです。なんでこうなったのかは、また次回のネタとしてお話しでもしましょうか(笑)。

 

そんなわけで、初日&2日目といきなりたくさんの人に来ていただきうれしいです。会場でバタバタしている時間帯もあるかもしれませんが、いつもお会いする人も、また初めて僕の写真展を見に来ていただいた人も、お気軽にお声がけください。遠慮なんて要りませんので。29日(日)までの期間中、ずっと写真展会場に在廊して、みなさんのお越しをお待ちしております。

 

【小澤太一写真展『ソマリランド日和』情報】
▼日程:1月24日(火)〜1月29日(日)

▼場所:Nine Gallery
▼時間:10-19時、最終日は17時まで
▼入場料:無料
▼イベント

<1/28(土)19時〜ギャラリートーク開催>

会場での着席での見学はすでに満席となりましたが、当日での立ち見席をご用意しています。またオンライン配信もあります。

 

▼主催:株式会社エスエス企画
▼特設サイトURL:
https://somaliland.nicephoto.jp/exhibition/

 

写真集も毎日旅立っていっていて、とてもうれしいです。展示のプリントと、まったく変わらない品質……印刷ではなく、染料インクジェットによる超高品位写真集の良さ、ぜひ手に取ってお確かめください。会場にはサンプルを置いてあります。また通販での購入はコチラから。