紹介者が語る「捨てメモ」とは? | 個人のビジネスをフランチャイズ化させる「アントレランド」ブログ【フリーランス創造作家 相葉光輝】

個人のビジネスをフランチャイズ化させる「アントレランド」ブログ【フリーランス創造作家 相葉光輝】

個人のビジネスをフランチャイズ化させるブログです。
協会とかを作るのではなく、自分が組み込まれない仕組みを作るには
フランチャイズビジネスが最も最適で、これからの社会を生きていくための必要なスキルです。

りゅうまくら先生⇒http://ameblo.jp/sophia7com/entry-11008215941.html


9/3(土)は、横浜でりゅうまくら先生の

お誕生日ランチ交流会が開催されました。

長野や静岡、岡山からもかけつけてくれた

りゅうまくら先生 が大好きなラブラブ

ふわふわ通信読者のみなさん。

2作目の著書を出された

相葉光輝さん もセミナー前に

かけつけてくれて、りゅうまくら先生や

みんなにサイン入りの著書を

プレゼントしてくれました。


宇宙に愛される体質になる!~波動の法則~     スピリチュアルヒーラー紫乃花のハッピー&アバンダンスブログ
りゅうまくら先生へ

宇宙に愛される体質になる!~波動の法則~     スピリチュアルヒーラー紫乃花のハッピー&アバンダンスブログ
150店舗年商30億円を社内起業した「捨てメモ」
コンサルタントの著書はサンマーク出版より発売

ランチのあとは、みんなで

りゅうまくら先生の5W1Hゲームや

お楽しみグッズ抽選会、

りゅうまくら先生のオラクルカード

リーディングなどをして

楽しく過ごしました。

遠方からも集まってくれたみなさん

ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テレビの無い生活で生活がうまくいく?⇒http://ameblo.jp/ill-amber/entry-11007968807.html


うちはテレビの地デジ化に伴い、

テレビを見なくなりました。




ようは地デジ対応をしていないので、

見たくても見れないのですが、

そのきっかけとなったのは、




いま、PRに注力している最新刊、



『仕事は「捨てメモ」でうまくいく』


仕事は「捨てメモ」でうまくいく/相葉光輝
¥1,365
Amazon.co.jp


の著者、相葉さんが




テレビを見ない生活をしたら、

自分の身になることが増えた、




とおっしゃっていたからです。




これは書籍にも書いたのですが、

それを聞いたとき、「なるほど~」と思いました。




帰ったらテレビをつけるという人は多いと思います。

私もそうでした。




しかし、そうするとテレビの「ながら見」を知らず知らずのうちにしてしまい、

ついつい情報に受動的になるというのです。



相葉さんはテレビを見なくなってから、

趣味の映画や読書をするようになり、

すごく自分の身になっているといいます。



その理由が、

自分が「主体的に」情報に接しているからだと。




テレビっ子の私にはなかなか共感できない話でしたが、

せっかくのこのタイミング。




実践しようと思ったわけです。

すると、あれだけテレビっ子だった自分も、

テレビのない生活が全然気にならなくなりました!!




むしろ、本当に好きなことをするしかなく、

好きな本を集中して読めるようになりました。



ときどき、帰って仕事しますが、

テレビをついつい見てしまって、

結局寝ちゃうことも減りました。




さらには、テレビを見ながら寝ることが減ったので、

ちゃんとやるべきことをやって、

睡眠がとれるようになったのです!

健康的!




テレビを見ない




それだけで生活は変わるものですね・・・。




気になる方はぜひ書籍をご覧ください!



宣伝のような話になってしまったけど、

本当は



世界陸上が見られないせいか、

土日も朝から晩まで仕事ばっかだなぁ最近、

という日常をぼやくための記事でした(笑)



でも、テレビを見ない生活は本当に面白いですよ!

一回くらい体験してみるのもいいと思います。