★★福田家食堂@船橋市場のチャーシューメン | ちょディーなスポッと

ちょディーなスポッと

千葉県を中心とした関東地方のラーメン・中華・その他B級グルメ的なものを書いています。

酒(チューハイ&ビール&ミックス)を飲みながら書いてゐる
だから知らぬよとかいうことではなく
ブログって日記のようなものだから、ま、いいんじゃね。

1昼夜味噌に漬けた玉子はこちら↓
$ちょディーなスポット$ちょディーなスポット

うまいかそうでないかは塩加減によることが大きいと思うのですが、
白身部分がやや強めで、ゼリー状になっている部分がぴったしカンカン
とろ~りなところには味は染みてなく甘い。
食ってみると渾然一体(この表現ででよかったかな)となり
味噌の風味強すぎず弱くなく・・・うんまい!



$ちょディーなスポット

昼は、福田家食堂に行って来ました。
$ちょディーなスポット

船橋市場内にあるお店で、スタッフはおばちゃんが4人、店主さんらしき男性が1人で活気がある。
近所の不動産関係の会社、ドライバーの方などがいらしてました。
この日のおばちゃんおすすめは中落ちと煮込み、どちらも定食。
その他メニューは焼き魚、刺身などの定食、中華炒め物、揚げものの定食、ラーメンなど。
ラーメンが400円、写真のチャーシューメンは550円です。
幸楽苑のチャーシュー麺が515円でしたっけ・・・
あれ!比較してはいけないと思うのですが、同価格帯ですがチープ感がないですわ・・・

鶏スープはほど良くしっかりな出汁感とコク、濃度的には ちょっこし濃いめ醤油と、
ほぼ釣り合っているバランスです。
麺はコシありしっかり、量的には(測っていないが)125.67445gだった
チャーシューは5ミリ近く厚みあり濃いめの醤油タレ+甘味がついてウマウマウマ~
メンマ濃いめの醤油タレ+甘甘味、汁との相性良し。
(味:72点)(再訪あり、また同じメニューを食ってみたい)ですね。


(2011.5.19追記)
ちょディーなスポット

ちょディーなスポット

ちょディーなスポット

けっこう雑誌で取り上げられてますね・・・中落ち定ばっかりですが。
自分的には刺身系にはそれほど興味無いので、チャーハン(600円)を食って来ました。
しっとりハラリとした仕上がりで、チャーシューの代わりに豚肉が使われていてアレ?
と思ったんですが生姜焼き用の肉なのかなぁ、味が付いているので、それがまたいい感じ
なんですわ。
味噌汁付きで、煮物はサービスでいただきました。