チームAの面々。 | 新・工房長のビリ人生

新・工房長のビリ人生

人生いろいろ山あり谷あり
社会の荒波に打たれても
ひつのことをやり遂げるには
何事にも負けない強い意志と精神力が
必要である
最後に残った1球それが人生

はい、世間では天候の回復と共に例年並みの猛暑が訪れ、呼吸困難に陥りそうな工場長です。

8月も半ばに入り、夏本番という感じですねw


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

工房長の球仲間にイニシャルがAで始まるプレーヤーのみで構成されるチームがあります。


その名は「チームA」。


新・工房長のビリ人生-未設定

結構な構成員が在籍しています。


伏線ですw


さてさて、先週はBeepウィークリーにて準決勝で敗れ、それでも少しは頑張れた感があったもので、恒例のカイザーウィークリーにも気合を入れて参戦してきました。


写真撮り忘れたので過去の画像。

新・工房長のビリ人生-未設定

この日も参加人数はMAX16人。

9ボールシングルイリミネーション。



1回戦:チームAのA君(A)Aガツヅキマスガw

最近購入したニューシャフトに慣れていない感じで、そこに漬け込み5-2で工場長の勝ち。



2回戦:チームAのAちゃん(SB)

怖い怖い。3連マスを出すレディース。ハンデが5-4なので、通常のB級と比べるとやや気が楽のでしょうが、落ち着いた雰囲気と集中力が売りのAちゃんなので、気を抜くと簡単に負けます。

この日は普段はやらないようなミスもあり5-1で工場長の勝ち。



準決勝:ボスK宮山さん。

いつもコテンパンにされてしまうのですが、この日はK宮山さんのブレイクが決まらず、セーフティからの取り切りとマスワリで5-2で工場長の勝ち。チュイテタw


K宮山さんとの試合、ゲームボールにOKが出たところで、店長Sドラゴン、



おもむろに祝儀袋を持ってやって来て


「お疲れ様でした~。準優勝K宮山さん・・・」


はいはい、お疲れ様でした。今回は運がよかった・・・


って、終わってませんから!!

コレカラケッショウダシ。



普段、優勝常連のK宮山さんの試合が終了したので、Sドラゴンの早とちりでしたW


早めに準決勝を終えたチームAのA曽君もあっけに取られてましたが、気を取り直して決勝戦。


序盤2-0で迎えた工場長、マスワリの7番。

簡単な球だったのですが、見事にドソッポに飛ばしてしまい、ここから崩壊。



対するA曽君、尻上がりに調子を上げて来て、何とかフルセットまで粘ったのですが工場長、最終ラックの残り3球が取り切れず敗退。


3人目のチームAは強かった。

工場長自体、好調だっただけに苦い準優勝となりました。


確かに前半は好調だったのですがねぇ。

勝負は下駄を履くまで分からないとはよく言ったものです。


ともあれ、先週は2試合で賞典2回w

元は取れた感じです。


開けて今週は木・金・土のハウス3連チャン。

球休日もありますが、集中して頑張りたいと思います。



今夜は息子一真の誕生日。

球が撞けるか不明ですが、何とか時間を捻り出して。


今夜も爆撞ですデキレバネ




ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


あ、上の文章、全部「工場長」になってる!

正しくは「工房長」ですから!!