◆起業を始めよう!

◆副業で収入を得よう
 
 
いわゆる起業初期の個人事業主が
 
初めて帳簿をつける時
知っておくといい
 
簿記、帳簿の基礎について
 
書いていきます^ ^
 
 
 
今回は、
みんな簡単に言うけど、、、
売上ってなーに?
 
 
 
<関連記事>
 

 

公認会計士&税理士×FP×行動分析鑑定で
賢くお金と時間をつかう女性に変える♪

働く女性のお金と時間の専門家
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

 

みなさんが当たり前に使っている
「売上」 とか 
「経費」 とか
 
 
そもそも
 
どうしたら
「売上」にしていいのか
「売上」になるのか
 
知ってますか?
 
 
 
例えば、
 
✓お客様が使うために
代わりにテキストを購入してお渡ししたら
「売上」になるの?ならないの?
 
 
✓メルカリで
自分が使っていた本棚を売ったら
「売上」になるの?ならないの?
 
 
とか
 
考えたら難しいんですよね💦
 
 
ちなみに
確定申告に載せる「収入」の範囲は
ここに書いてあります↓
 
 
 
で、
 
何が売上になるのか?
 
 
 
会計の世界では
 
①財貨又は役務の提供
②その対価としての貨幣性資産の受領
 
という2要件を満たすもの。
 
 
 
 
簡単にいうと(笑)
 
 
①自分以外の誰かに
事業として
価値あるサービスを提供して
 
 
②そのサービスに対して
おカネをもらうこと
 
 
この2つがあったら
売上になるってこと。
 
 
 
 なので
 
 
事業として
継続してやっていない!
 
 
お金をもらわない
 
 
何も価値を提供していない
 
 
こんな場合は
売上とは言えないんですね^ ^
 
 
 
そして
売上じゃはないとしても
もらったりして価値あるものが増えたら
税金が発生するのが
税金の世界。
 
 
 
あなたの売上は
ほんとーに売上でいいの?
 
 
 
ドキッとした方は
 
1Day講座ですが
確認してみませんか^ ^?
 
 
今週末
公式LINEで先行募集開始❤️
 
今年最後の開催になるかも⁉︎なので
帳簿に困っている方は
今のうち公式LINEに登録しておいてね
 
 ↓ ↓ ↓

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。