最近またブログをたくさん書くようになって、

自分の感情に向き合う機会が増えました。

 

私は根っからの「なぜなにちゃん」なので(笑)最近は、

”自分が感じた負の感情は一体どこから来るものなのか?”

という事を考えています。

(それが分かれば、ストレス対策につながるのかなと思ったので)

 

先日も腹の立つ事がありました。

 

現在寮生活の長男(継子1)

地元で花火大会があり、寮の友人たちとこちらに戻って来ました。

 

寮は門限があるので(平日は20時で、休日は22時)

花火大会が終わってから寮に帰ると門限の22時ギリギリ。

 

もし門限に間に合わなければ門限違反で8点の減点。

減点が20点になった時点で退寮となってしまうので、

(長男はすでに6点の減点

門限に間に合うの?と聞いたところ、「ちゃんと帰れる」とのこと。

 

その場にいなかった夫にその事を伝えると、

「今日は友達の所に泊まるって言ってたけど」と。

 

いやいや、私には「泊まる」なんてひとことも言っていませんでしたけど・・・

(赤点8つも取った後だったので言いにくかったのか?)

 

寮生が外泊する場合は「外泊届」が必要で、「外泊届」は家にも送られてきます。

だから、黙っていても後から分かるのに・・・

 

しかも、どうやら知らなかったのは私だけだったようで

(義両親も次男(継子2)も知っていた)余計に腹が立ちました。

 

自分だけ知らされていないって本当に気分が悪い。

 

だけど、よーく考えた時に、その負の感情の原因が、

長男の言動だけではなかった事に気づきました。

 

 

それに対してフォローしない夫も原因でした。

 

長男が私にだけ「外泊する事」を言わなかった事に対し、

”自分だけ知らされていないって本当に気分が悪い”って夫に伝えたのですよね。

そしたら、ふんふん・・・と適当な相槌。

 

夫からすれば「また言うてるわ」なのでしょうが、

継母は日頃からいろんなストレスがあるので、

それだけでもう沸点に達するのですよ。

 

だいたい、逆の立場だったらどうなの?

やっぱり気分悪いと思うけど?

 

正直、解決なんて求めていません。

夫が長男に注意して云々・・・なんて最初から求めていません。

 

結婚して私はずっと長男に注意していましたが、

(言いにくい事を面と向かって言わない事)

10年経っても直らないのですから、

夫が注意した所でもう直らないと思います。

 

けれど、直らないからとあきらめても、

私が感じた負の感情が消えるわけではありません。

 

ただ、心に寄り添ってほしいのですよね。

適当に流さず、「嫌な気持ちになったんだよね」とか言ってほしかった。

 

たとえ問題が解決しなくても、

それだけでずいぶん落ち着けたと思います。

 

わが家もそうですが、他の継母さんの所でも、

そういう場合、”きちんと夫のフォローがある”という例をあまり見かけません。

 

誰でもそんな板ばさみ的な状態は苦手(特に男性は)だと思いますが、

継母もいろいろ覚悟して継母になったのですから、

継母を迎える夫もそういう事を覚悟して、

しっかりフォローしてほしいなと思います。

 

全部継母に丸投げすんなよ!(心の叫び)

 

私がいつもよりもそんなオーラを出している事を察知したのか、

その後帰ってきた長男に説教していた夫・・・(笑)

でも長男がたまたま帰ってきたから?

もし帰って来なかったら電話してまで注意しただろうか・・・?

 

@kotorinosubako

継母業以外の日常は主にこちらでつぶやいています

 

にほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ
にほんブログ村

ポチっとしていただけますと、はげみになります。