新型がついにベールを脱ぐ! | コトブキヤ フレームアームズ ブログ

コトブキヤ フレームアームズ ブログ

 
 
 
 
 
メカニックの超精密造形を目指してきたコトブキヤが提案するオリジナルロボットモデルシリーズ。その最新情報をお届けします!




コトブキヤ フレームアームズ ブログ

ついに!


ついに新型がベールを脱ぐ!!






こんにちは、柚木です。


お待たせしました!新型FAの塗装完成品アップです!!



本日は正式に決定した機体名ともども、本機の魅力を余すことなく紹介してきます!!





コトブキヤ フレームアームズ ブログ
四八式一型 輝鎚・甲(かぐつち・こう)


メカデザイナー稲葉コウ氏原案・デザインによる重装甲陸戦FA。


原型製作は本シリーズでも多数の機体デザインを手がけているNAOKI氏。

武器と仕上げを柚木が行っております。



コトブキヤ フレームアームズ ブログ

ライフルは画像のように背中にマウント可能!(アタッチメントパーツを使用します)。




ここからは本機に隠されたギミックを紹介!


コトブキヤ フレームアームズ ブログ


前腕に収納されたサブアームが展開!



…え?グライフェンと一緒じゃないかって?



確かにそうですが少し違う!ここからが輝鎚独自のシステム!


コトブキヤ フレームアームズ ブログ

コトブキヤ フレームアームズ ブログ


コトブキヤ フレームアームズ ブログ

コトブキヤ フレームアームズ ブログ

コトブキヤ フレームアームズ ブログ

ライフルを背中から腕へ装備できるんです!

(ということで1枚目の画像に戻ります)




コトブキヤ フレームアームズ ブログ

武装シークエンスを再現できるという、いままでありそうでなかったギミックを実装しております!


  ※実際に手に持たせる時は平手から武器持ち手に交換が必要ですのでご注意下さい。


まだまだあります!


コトブキヤ フレームアームズ ブログ

コトブキヤ フレームアームズ ブログ

リアスカートと脚部ローラーが展開!


これについては原型発表時に、形状から察しがついていた方もいらっしゃるかと思います。


スカートから伸びているチューブは軟質樹脂製なので、可動に合わせて追従します。



コトブキヤ フレームアームズ ブログ

最後にシールドの分解ギミック。


フレームに連結された6枚のシールドは分解が可能。

画像のように小型シールドとしても使用することができます。




さあ、一気に紹介していきましたがいかがでしたでしょうか?


フレズヴェルクとは一転して、重厚かつ渋めの仕上がりになっているかと思います!


発売日、価格等の情報はまたおってのご案内となります!申し訳ない!

もう少しお待ち下さいませm(_ _)m


本キットは現在金型データの作成中となりますが、進行状況やサンプル情報など、

いつも通り本ブログで随時レポートしていきますので、引き続きチェックの程、よろしくお願い致します。


それではまた。


柚木