念願の初優勝! | ことぶき荘ブログ

ことぶき荘ブログ

みかんと魚のまち
 愛媛県八幡浜市にある
  特別養護老人ホームことぶき荘のブログです。

こんにちは事務所のIです笑顔(色無し)

春を思わせるような暖かさとなった2月2日(日)、「第9回八幡浜駅伝カーニバル」が開催され、男子チームがなんと…!!

一般の部で念願の初優勝に輝きましたクラッカー

がつなぐ”の合言葉のもと、優勝という夢を6年越しで叶えました虹


スタートの約2時間半前―



出場する女子チームのメンバーと一緒に記念撮影カメラ


頭に巻いている黄色いハチマキには、Y補佐の呼びかけで、職員全員からの応援メッセージが書かれています。

思いが詰まった、とーーーっても心強い味方やったー

本番はこれを頭や手首に巻き、力にしました。




毎年恒例、選手、サポーター全員での円陣ビックリマーク

Nキャプテンの掛け声で気合いを入れましたあげあげ



そして午前11時、いよいよスタート頑張ります!



それぞれの中継地点で待つ選手、サポーターの緊張も高まってきましたどきどき





1区Nキャプテン、チームを引っ張る力走ですキラキラ



実は、選手の襷リレーとともに、サポーターの電話リレーも始まっていたんです!

前後のチーム名、順位、秒差を伝えていく大切な役割ポイント。

慌ただしい中でも、このおかげで後に控える選手は心構えができ、自分の出番に備えることができました。

選手一同、本当に感謝です嬉しい



2区以降の選手も次々と力を発揮し、順位はとうとう2位に浮上あげあげ最終5区のK相談員に襷をつなぎました。



K相談員はプレッシャーもはねのけ、とうとう1位にアップ

見事、そのまま優勝のゴールテープを切りましたバンザイ


その後、女子チームも全員が無事に襷をつなぎゴールおんぷ。

みなさん、お疲れさまでしたほっ




             優勝の賞状とトロフィーを持ってピース


今年の駅伝カーニバルは、例年以上に職員が一丸となって臨んだ、心に残る大会でした。この団結力で、今後のことぶき荘をさらに盛り上げていこうと思いますビックリ


最後になりましたが、たくさんのご声援を送っていただきました沿道のみなさん、本当にありがとうございました。