あわてんぼうのサンタクロースが 

保育園のクリスマス会に間違えてやってきてしまうことを

心配していた 1号『R』4歳


詳しくは コチラ

http://ameblo.jp/kote2mama/entry-10021231825.html


先日、クリスマス会が行われました。



帰宅後

1号『R』 : あのね、園長先生がねっ


       園長先生が サンタの格好して 


       プレゼントくれたの!


2号『L』 : しゃんたさーねっ ぷえぜんとねっ

        (訳: サンタさんがですね。 プレゼントをですね。)


1号『R』 : 何かな~ 何かな~ 早く開けてママ!


2号『L』 : あててっ あててっ Lも ママ!

        (訳: お母様 僕のも開けてください!)



中身は プラスチックのコップとお菓子でした。



1号『R』は 毎年自らもサンタの扮装して写真を撮影するので

扮装サンタと 本物のサンタ との違いは認識しているらしい。


そして、園長の正体バレバレ扮装が彼の不安を 払拭したようで、

心からの安堵と喜びの様子が 見てとれた。


ママ : 本物クリスマスに 本物サンタが 来るといいね。


1号『R』 : ママ、食べていい? 

    食べたい~

2号『L』 : L もたべぅ~







・・・・・・・お菓子が嬉しいだけか???