Q&A 祖父母の対応に困っています。どう言えば分かってくれると思いますか? | インナーチャイルドを癒し安心感の親に変われば子供は自分らしく生きられる

インナーチャイルドを癒し安心感の親に変われば子供は自分らしく生きられる

自分を大切にして、相手の立場も尊重できる「安心感の親」になる為に

Q&祖父母の対応に困ってます。どう言えば分かってくれると思いますか?

 

 

不登校専門カウンセラー

韮塚かおりです。

 

 

今日は、不登校にお悩みの

 

Iさんからのご質問に、回答させていただきます。

 

ご相談者:Iさん

 

自宅は、夫の両親の実家の敷地内にある為、
学校へ行った行かないが手に取るように分かってしまいます。

舅の事なのですが、
長女が不登校なのはすでに諦めているらしく、
学校を休んでも何も言いませんが、
最近休みだした長男には、当然まだ諦めもつかないのか、
私に口を出してきます。

ついさっきの話です。

舅『明日は○○(長男)は行くんだろうな?』
私『わからない~』
舅『ああっ!?ダメだろ!行かせなくちゃー!』
私『う~ん』
舅『無理やりでも行かせなくちゃ○○(長女)みたいになっちまうぞ!』
私『う~ん…』

と、そのまま逃げてきてしまいました。

舅は頑固です。
自分の意見は曲げません。
今はほっといて、と言ったところで『分かった』という人でもありません。
でも、孫が大好きで、小さい頃から孫の面倒を見てきました。
それだけにショックなのは分かるのですが…。

今は様子見させて、と言えばいいのでしょうが、
毎回口うるさく言われるのも辛いです。
舅の気持ちも分かるし…。
姑は私と仲がいいので、私も色々言えるしまだ理解もしてくれるのですが…。

私の母親も、
『○○(長女)はちゃんと行ってるの?!だめよ、△△ちゃんも行かせなくちゃ!』
と言う人です。

子供を守れるのは私だけですが、
その都度の舅や母親の対応に困ってます。

どう言えば分かってくれると思いますか?

 

 

韮塚の回答

 

舅さんも、Iさんのお母様も、お孫さんの事が、本当にかわいいが故、
学校に行けてないと、自分の事のように、心配で心配で仕方ないんでしょうね。

これは、よくある、不登校の初期のころの親御さんの、お子さんへの対応と似ていますよね。

親御さんは、ある時期を過ぎれば、お子さんに登校を促すより、
お子さんの意思を尊重して、見守っていた方が、改善されていくというのが

解るようになってきますが

おじいちゃんや、おばあちゃんは、思考も凝り固まっていらっしゃると思うので、

なかなか、ご自分の意思を曲げて、お嫁さんの気持ちを尊重しようとか、
お孫さんの気持ちに寄り添おうとかが、できずらいのだと思います。

人間、年を取ればとるほど、頭も固くなり、自分の意思を曲げなくなり、
柔軟性も乏しくなってきますからね~

義母様のように、理解あるおばあちゃんもいらっしゃるんですね。
(義母様は、まだ理解あって良いですね。)

元々、頑固なタイプ、自己中心的なタイプの方は、
年と共に、更に頑固に自己中心になっていくのではないでしょうか?

そこで、そのようなタイプの舅さんや、お母様への対応としては・・・

一旦は、相手の気持ちを受け入れる。
それから、Iさんの本当の気持ちを、舅さんやお母様を責めないような言い方で
伝えると良いと思います。


>舅や姑、私の親も心配してくれる気持ちは痛いほど分かるんです

 

この気持ちを、まず伝えて・・・
ただ…今は、子供は、学校へ行かなければならないというのは、自分でもよく解っていても、色々な理由から行けない状態なんです。そこで、今、おじいちゃんやおばあちゃんから、学校へ無理に行けとか、せかされると、私も子供も、益々辛くなってしまいます。なので、しばらくは、そっと見守ってて貰えたらありがたいです。お願いします。

…という感じで、あなたの気持ちはわかるけれど、今、子供の状態は○○で、子供や私の気持ちは□□で、私は△△していただけたら嬉しい・・・と、相手を責めないような言い方で、Iメッセージ(私は~思う)で、しっかり伝えられたら良いと思います。

※youメッセージ(あなたは~だ)は、相手を責める言い方なので、相手は受け止めずらくなりますが、
Iメッセージ(私は~思う)ならば、相手は、受け止めやすくなります。

相手が責めるような言い方で来た時、同じように責める形で返しても、うやむやに返してしまっても、
お互いの関係性は良くならないし、お互いにストレスがたまったままで、繰り返しになってしまうと思います。


ですので、相手が責めで来た時は、Iさんが一枚上手になって、相手の気持ちを一旦は受け止め、そのあとで、相手を責めないような言い方で、Iさんの本当の
気持ちをIメッセージで、伝えられたら良いと思います。

Iさんにとっては、お舅さんや、お母様は、目上の存在だと思うと、なかなか上手に回るのは、癪かもしれませんが、もし、そのような対応ができれば良い関係性が生まれ、舅さんも、お母様も納得し、
お子さんの不登校について、もっと理解をしてくれるようになって行かれると思います。

 

 

 

今日も、ブログをお読み下さりありがとうございました!

 

3人の子供達の、不登校・ひきこもり・心の病を乗り越えた実体験と
10年に渡る不登校カウンセリングで辿り着いた

たった一つのシンプルな不登校根本解決法について、ご興味のある方は

 

ぜひ、こちらの根本解決メールセミナーにご登録ください。

●親の不安が消えて安心に変わる根本解決メールセミナー

  【登録特典】

  ・『安心感の親に変わる重要性』動画プレゼント

  ・ 次男の不登校記30話プレゼント

 

※登録は無料です。

 

 

 


              不登校専門カウンセラー 韮塚かおり

 

 

友だち追加