まずフレームワーク | korochanのつぶやき。

korochanのつぶやき。

メインはMac Book Pro Retina 15インチ。
iPad Retina LTE SoftBank。
スマートフォンは白ロム。
ARROWS X F02E
おサイフケータイは必要な管理人です。

気になる記事や心境を独り言としてログ(記録)しているモバイル日記

Appleな生活のための、フレームワーク作りには
「行動にガジェット」ではなくて
ガジェット毎に行動をはめ込んでいくイメージが必要です。

たくさんの情報を仕入れ、砂金探しのようにひたすら砂をさらう作業の効率をあげることです。

iPhone→iPad→MacbookAir→iMac→iPhone….
という流れに「規則性をもたらせること」で「結果は決まります」

その役割を明確化して「それぞれの役割を日々体験(OJT)の中で磨いていく」しかありません。
結局は24時間→1440分→86400秒を「どう使うのか?」という哲学になります。
モバイルは「好き嫌いではなくて、投資」なのです。
砂金取りは「砂金をみつけてなんぼ」ですから。

iPhone→iPad→MacbookAir→iMac,,,,,の流れは、イメージとしては
自転車→バイク→電車→飛行機….みたいな「移動(モバイル)」のイメージに似ています。

トライアスロンにも、似ているかもしれません。
「クラウドが日々進む中で」まさに「身体1つで移動する」イメージが強くなってきています。



このブログも最初はベッドの中でも、電車→マクドナルド→食堂,,,なんてEvernoteにいれながら
いろんなガジェットで書いていることも少なくありません。

まさに「毎日の86400秒の中で、好きな時間に好きなタイミングで」モバイル出来る時代になりました。
基本は全てのAppleガジェットで「ATOK→Evernote→ATOK→Evernote…」の規則性から
成り立っています。
「ATOK Sync」「7Notes with mazec」「手書き」「キーボード」「音声入力」
いろいろなキーワードはありますが「全てATOK→Evernote→ATOK→Evernote…」という規則を決めることで
「単純 明確 明快」になるわけです。
ジョブズ氏の理念「洗練を極めれば簡素になる」に繋がるわけです。

ガジェット毎に「simeji」や「Samsung入力」など様々な文字入力変換をするよりも「簡素化」出来る故に
「入力速度」も「思考」も「文字を入力することへのエネルギー」から「思考へのエネルギー」に集中することが
出来ます。korochanのブログは一回5分以内です。「時間をまず決める」から「毎日継続」出来るし
「早い入力」が出来ます。
そして
iPhone→iPad→MacbookAir→iMac→iPhone….と移動が少ない分機能がアップされている環境に
短時間になっていくほど「洗練され簡素化されていく」わけです。

それはカメラアプリでは
iPhone(撮る)→iPad(仕分ける)→MacbookAir(加工する)→iMac(飾り付ける)→iPhone(持ち歩く)→iPad(プレゼンする)….
という、ルーテインの中で「より洗練され簡素化していく」ことになるわけです。

砂金をさらう。それは、コンテンツ作りの日々の作業の効率化であり
ガジェットの長所を活かすことを、まず考えることで「そのガジェットに必要なケース」さえもイメージ出来るはずです。
それはまさに「それぞれのONE」です。
コックさんならばiPhoneと防水は縁がありますし、土木の方ならば「耐」が必要でしょうし
それは「それぞれのONE」で違いますが、考え方は一緒です。

そのガジェットたちを一つにするのが
OSでありアプリであり、いつでも繋がるWi-Fi環境でもあります。
そこにコストが加わる事で「テザリング」「パケット規制」等々の大人の事情が出てくるわけです。キャリアでApplem生活は影響を受けてしまう悲しい現実があります。
毎月6000円近い通信費用。年間7万円以上。キャリアへの負担が端末代金込みになり、本来のモバイルと少しずつズレてくる結果に。
高額なゲーム代金にも…

フレームワーク大事です。