X68用ソフト GENOCIDE2 店頭用デモ 2バージョン (ZOOM) #後編 | コオロギ養殖のブログ(レトロPCルーム)

X68用ソフト GENOCIDE2 店頭用デモ 2バージョン (ZOOM) #後編

 ↑の続きね


ZOOMイメージキャラのネコによるメーカーロゴ表示と

X68_G2Dp2g024

映画「ブレードランナーの街」のような景色が
上にスクロールしながら画面右側に
ZOOM PRESENTS
GENOCIDE2
とそれぞれの文字が浮かんで消えるまでは
前回紹介した GENOCIDE2 店頭用デモ と同様です。

X68_G2Dp2g101

"MESIA WAR" AFTER 50 YEARS
前作 GENOCIDE から50年後の設定です。

X68_G2Dp2g102


X68_G2Dp2g103


X68_G2Dp2g104


X68_G2Dp2g105


X68_G2Dp2g106

X68_G2Dp2g107

「これは・・・?」
「あちらさんのおごりだ」

X68_G2Dp2g108


X68_G2Dp2g109

「あんた、何者なんだ。何の用だ」
「まァまァ、落ち着イてョ。竜ヶ崎
 サン」
「あんたが誰だろうと関係ないし、
 俺がその名前で呼ばれていたのは
 あんたが生まれる前なんだよ」

X68_G2Dp2g110

「待ってョ。竜ヶ崎サン。困るヨ。
 話だけでもしないと困るネ」

X68_G2Dp2g111


X68_G2Dp2g112


X68_G2Dp2g113

「ホラ、やっぱり困るね竜ヶ崎サン」
「畜生め、ああ、どこにでも連れていけ」

X68_G2Dp2g114

X68_G2Dp2g114b


X68_G2Dp2g115

 連れて行かれたのは、何処かの地下
工場らしかった。俺はその一角の錆の
浮いた部屋に押し込められていた。
 一時間もたたぬ内にお迎えがきた。
無表情な数人の顔と冷たい銃口を向け
られたままで。

X68_G2Dp2g116

※テキストを打ち込むのが面倒なのでこの後のテキストは省略しますが
 「コネックス」の陰謀を阻止するために竜ヶ崎(プレイヤー)に
 再びトレーサーに乗って戦って欲しいということです。

X68_G2Dp2g117

X68_G2Dp2g118


X68_G2Dp2g119


X68_G2Dp2g121


X68_G2Dp2g122


X68_G2Dp2g125


X68_G2Dp2g126


X68_G2Dp2g127

ここまでの大まかな説明をすると
「サンドラの頼み」と
「サンドラがかつての恋人マリアの遺伝子を受け継いだ事」
「コネックスについての説明」
を聞き再びトレーサーに乗ることを決意します。

X68_G2Dp2g131

X68_G2Dp2g132

X68_G2Dp2g133

X68_G2Dp2g134

X68_G2Dp2g135

X68_G2Dp2g136

X68_G2Dp2g137

X68_G2Dp2g138

X68_G2Dp2g139

前回紹介した GENOCIDE2 店頭用デモ と同様のデモが流れて…

X68_G2Dp2g151

X68_G2Dp2g152

X68_G2Dp2g153

そしてタイトルが表示されます!

これでデモが1周します。
ここまで約7分間のデモです。
かなり長いデモです。

かなり気合の入った力作です。
ZOOM の GENOCIDE2 に対する並々ならぬ思いが伝わってきます。
ゲームソフト GENOCIDE2 そのものもかなり気合の入った作品で
X68000用アクションゲームを代表するソフトの一つでした。

X68_G2Dp12p000

これが前回と今回のデモディスク2枚です。
今回のデモディスクは雑誌社の管理シールが貼られているので
下に隠しました。
うん、隠したんだ。

END