【献立151】作り置きの肉団子でミートボールのデミグラスソース煮込み&春キャベツのチーズ焼き | ~今日の献立365日~「一汁三菜の家庭料理」

~今日の献立365日~「一汁三菜の家庭料理」

★   専業主婦も、共働き主婦も、新米主婦も、
   一人暮らしの方もみんな
   毎日の夕飯の献立は悩みますよね。
   「他のお家はどんなご飯食べてるんだろ?」
   と気楽にご覧頂ければ幸いです。
   まだまだ主婦修行中ですのでアドバイスも大歓迎♪

  
 
 
えーと
実は今回もだいぶ前に撮影した献立です。
…約1年前に(笑)

記事を途中まで書いて保存してたんですが、
そのまま放置してしまってました

この前の記事
「小1の壁」についてチラっと書きましたが
ネットニュースでこちらの本を知って、
ポチっとしてみました。

↓プレジデントオンラインの記事はコチラ↓
小1の壁はこうして乗り越える「1年生あるある!」
 http://president.jp/articles/-/15122


「小1のカベ」に勝つ(Amazon)


「小1のカベ」に勝つ [ 保育園を考える親の会 ](楽天ブックス)


実務教育出版さんのHP
試し読みすることもできます。

1年生あるある<明日の準備編>
 「明日ペットボトル」と言われ、コンビニに走る夜(>_<)

ってのが書いてありますが、
まさについこの前、保育所時代のママ友さんと

「来週、図工で新聞紙使うって言われて
新聞取ってないから、コンビニに買いに行ってんけど
スポーツ新聞しか売ってなくて、エロイお姉さんの写真が載ってて困ったわ~」

「まだ来週って言われただけマシ!
友達なんて、明日マヨネーズの容器使うから持って来いって言われて
晩ごはんのおかず、全部マヨネーズ味になったって言ってたで~」

「うちも上の子が明日、分度器必要ってなって
夜中に買いに走ったわ~」

なんて会話をしたばかりで、まさにあるある(笑)

この本、保育所の年長さんのうちに読んでおきたかった~!!
幼稚園ママさんには、あまり必要ないかもしれませんが
保育園ママさんには今のうちに読んでおいて欲しい!
心の準備をしておかないと、
私は4月の1週間(まだ学校始まってないのに)で
心がボッキボキに折れました(笑)


ではでは、献立へ~
(1年前の。。。笑。)

★献立★
【メイン】作り置きの肉団子でミートボールのデミグラスソース煮込み
【副菜1】小松菜とベーコンの洋風煮浸し
【副菜2】春キャベツのチーズ焼き
【サラダ】シーフードサラダ

 

■作り置きの肉団子でミートボールのデミグラスソース煮込み

週末に作り置きをした肉団子の三段活用?ってことで、
 →肉団子と高野豆腐の煮物
 →肉団子で春雨スープ
 に変形させた最終形というわけです。
 (献立記事はコチラ→★)

肉団子と野菜を缶詰のデミグラスソースで煮込んだだけ!
 シチューっぽいので、この日は汁物省略(笑)

 

■小松菜とベーコンの洋風煮浸し

コンソメ+醤油で煮浸しに。

 

■春キャベツのチーズ焼き

…キャベツの他に何を入れたか忘れました(笑)
 たぶん、コーンとかだったと思います。

 

■シーフードサラダ

冷凍のシーフードミックスを茹でて
 レタス・ミニトマト・キュウリなどのお野菜の上に
 エイヤっと乗せただけのテキトーサラダでございます。



ごちそうさまでした。
今日も訪問ありがとうございました。




♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪

↓人気の商品には納得の理由がある!!
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット
ベルメゾンネット

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪

※アフィリエイトサイトです