我が校卒業生でJRをよく利用、乃至は駅周辺の飲食店をよく利用されていた方には御馴染の摂津本山駅であります。
実は只今、本山駅は改装中でありまして、今秋完成との事であります。改装後はこれまでとは全く違う近代的な佇まいになる予定との事でございます。阪神大震災後、岡本~本山エリアは随分と様変わり致しましたが、その中、本山駅は比較的、昔の雰囲気を残しておりましたが、いよいよ見納めでございます。
他にもかつての團員のたまり場であった「マルス」「大納言」といったお店は現在は既にございません。また建学当時よりあったと思われる大学正門を出てすぐ東にありました食堂「かじか」も10年以上前に閉店され、現在は民家になっております。何故か刻んだ胡瓜がトッピングされている焼き飯はもう食べる事が出来ません。他にもその年代に応じた馴染みの店があったと思いますが、相当数、姿を消しているものと思われます。
その中、不始末をしでかした團員が丸刈りにする際、随分とお世話になりました理容「ギンバリ」は未だに健在でございます。角刈りやパンチパーマ、アイパー等というハードなスタイルをお好みの方は是非ともご利用頂きたいと思います。
摂津本山駅前にある、結構、長い期間、團員の隠れ家的存在であった「磯小屋」も健在でございます。
その他、昭和60年代以降の團員には馴染み深い「甲南ハイボール」「鶏のむら」(旧 南蛮亭)は、勧誘ポスターの記事
でご紹介させて頂いた通り健在でございます。引き続き我が應援團再建にご支援賜っておりますので、是非とも我が会の会員諸兄におかれまして、本山にお立ち寄りの際は、ご利用頂きたくお願い申し上げます。
八代目甲南大學應援團OB会広報委員会