2度目のインフルエンザ | 家庭内野良犬白柴こむぎ

家庭内野良犬白柴こむぎ

柴犬こむぎとアラフォー夫婦人間二人の3人暮らし。
趣味はエアロビクス(ヘルニアにて休止中)
理想の男性は椎名桔平。韓国俳優チソン。
韓国語勉強中?
いま頃、韓国ドラマ「美男ですね」にはまり中(^^ゞ

12月の年末休みに入った途端にインフルエンザに罹ったのですが・・・。
また、インフルエンザに罹りました。

うそでしょ。

いやほんと。
実際、あんまり居ないそうです。
普通はインフルの抗体が出来て罹らないそうですから。


それは、こむぎちゃんのお誕生日2月23日から始まる。

終業後、帰りの地下鉄で喉に違和感を感じる。
『そういえば、今日隣の席の人鼻水ダラダラだったからうつったかな』
くらいに思っていて、その日はいつも通り、
シークァーサー酎ハイを飲む。

就寝の為に布団に入るが背中がゾクゾク。
これは・・まさか風邪かな?
と、思うが次の日は仕事へ。

2月24日。
段々、座っているのも辛くなってくる。
それでも頑張って4時頃で仕事を上がり、
ずーっと刺さっていた魚の骨があるので、
ついでにとってもらおうと思って耳鼻咽喉科へ。

骨、見つからずww
「どうすることも出来ないww」って先生に笑われる。

で、念のためにインフルエンザの検査をしてもらう。
しかし陰性だったらしい。
抗生物質と咳止め解熱剤をもらう。

しかし、その夜熱はどんどん上がり38度に。
どうりで辛かったはずだ。
薬は効くには効くが切れると元通りに発熱し辛くなる。

私の中では一つの答えと矛盾が交錯する。
抗生物質が効かないってことは・・ウィルス・・か?
でも、あれには12月には罹ったばかりだし・・

2月25日
熱は依然として38度台をキープww
体を動かす気力も無い。
頭の中で「発症48時間がせまる病院に行かねば」
と、思うも検査でインフルでなかったし、
きっと風邪だよと思い寝て過ごす。

2月26日
早朝から38度7分。
近所の7時半からやっている病院へ。
念のため検査しようと言われ・・。
案の定、インフルエンザA型ばっちり出る。

発症、48時間以上経っているけど、
抗インフルエンザ薬は使ったらダメということでは
無いので使いましょうとのこと。
タミフルを貰ってすぐ飲む。

2月27日。
タミフルが絶大な効果を示したようで・・
何日ぶりかにぐっすり眠れた。
ここ数日は熱で夜中に起きていた。
そしてほぼ、平熱に戻りました。


わたしの記憶するインフルエンザは、
熱は39度以上で
頭のガンガンと金槌で殴られるかの如くの痛さ、
目は回るはと、
もっと酷い症状だったんですね。
なので、今回は結構辛いけど熱も38度台だしと
高をくくっていたんです。

尋常じゃない悪寒がしていたんだけど、
これはインフルぽいけどインフルじゃないって
思い込みたかったのかもしれません。

ま、そんなこんなで外出禁止は日曜日まで。
月曜日からは元気に出社したくないけど、
しようと思っていまする。