牡蠣もボチボチですね… | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/



今年の冬は各地で例年以上に厳しい寒さが続きましたね。


3月に入ると少し暖かく15℃を越える所もあったようです。


まだまだ三寒四温の日々ですが早くも桜の開花宣言が出ています。


東京も16日に過去最速で開花宣言が出たようです。


昨年、記念植樹しました高尾神社の寒緋桜は開花まであと一歩になっています。


写真は全て大きくなります。
$高尾神社宮司ブログ


この桜は開花期はソメイヨシノよりも早く3月中旬ですが、


当社は少し小高い所に鎮座しておりますので若干遅いようです。


花の特徴は小輪で一重咲き、濃紅紫色で釣鐘状に下を向いています。


昨年4月に購入し植樹する時には花は峠を過ぎた状態で付いていましたが、


咲き始めを観るのは今年が初めてなので楽しみに観察しています。


このブログでも今後その様子をUPすると存じますがお付き合い下さいませ。


いよいよ春も本番に…


しかし終わりを告げようとするのが、冬場の広島の家庭の食卓を賑わせてきた


「牡蠣」です。


$高尾神社宮司ブログ


今日は広島方面に出る用事があり、帰り道にいつも贈答で使う


牡蠣の直売所に立ち寄りました。


$高尾神社宮司ブログ


家で食するのは今年はこれが最後になるかと思いますが、


ご覧の通りプリプリの牡蠣を味わいながら頂きます。









下をクリックするとfacebook高尾神社ファンページが見れます。
高尾神社

Facebookページも宣伝




ラブラブ!下をクリックして応援をお願いします。ラブラブ!
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
にほんブログ村