■執着を手放す、新しい方法 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

この土日は、

ほんと久々のお休みでした。


久々と言うのは

「土日に仕事をしないのが久々」

ということですね。


起業してからは、

ほとんどの土日、祝日は

すべて仕事してきました。


おかげで

散歩に食事に映画に勉強に、と

とても有意義な休日でした。


写真: 高瀬川~


そもそも

曜日の感覚がないのですが、

電車などが空いてて良かったです。



写真: うちの猫たち




おはようございます

性格リフォーム心理カウンセラー

心屋(こころや)です。



さて、今日は「手放す」という話です。



手放す


・お金への執着を、手放す

・怖れを手放す

・親への怒りを手放す



で、

握りしめている手を

イメージしてみて


パッと手放すところを

想像してみたり


お金をあきらめてみたり・・・



色んなことをやってみるけど

なかなか、手放せない。




ちなみに、

あなたが手放せないものは

なんでしょうか。


・お金

・結婚

・子供

・憎しみ

・後悔



色んな

「手放せないもの」があると思いますが、



今回は、同じ「手放す」でも、

ちょっと別の方法をご紹介してみようと思うのです。


先日のBeトレ「受け取る」でも

お話ししたのですが、



受け取るときに、

「片方だけは受け取れない」のです。


「手のひら」を手に入れたいときは

「手の甲」も一緒についてくる。


「長男」を手に入れたいときは

「姑と舅」もついてくる、みたいな。


「玉の輿」にを手に入れたくても

上のものは付いてきます。



この

「両方受け取る」ということが

今回の「手放す」へのヒントになります。



例えば、

「お金への執着」を手放すということは、

「貧乏を受け入れる」ということです。


お金に執着してしまうのは、

貧乏が怖いからですよね。


ということは、

お金を手放すことが怖いんじゃなくて

貧乏を受け入れることが怖いのです。



だから

お金の執着を手放す時には

「貧乏でもいい」と、覚悟して受け入れる。


それができないときには

「ああ、貧乏をこんなに怖がってるんだなー」


ぐらいでもいいです。

そこから始めてみてください。



他の執着も、同じですよ。




食べ物への執着を手放す、ということは

「空腹」「飢え」を受け入れるということ。


前の恋人への執着を手放す、ということは

「振られた自分」を受け入れるということ。


子どもを産むことへの執着を手放したい人は

「子供ができない自分」を受け入れるということ。



だから、執着と言うのは

そのことにこだわっているのではなくて


その「逆」を「受け容れる」ことを

拒否しているだけなのです。



そして、その「逆」を受け容れると


本当にそうなりそうで

自分を否定してしまいそうで

その事態に本当になってしまいそうで


怖くて怖くて

手が離せない。


で、そうやって

「その片方」を受け入れないから

「もう片方」も、ずっと手に入らない、


という現実が続き続ける。



冒頭の「手」の話で言うと


手のひらが好き

手のひらをあきらめられない


手のひらが欲しい



これは、手のひらに

執着しているのではなく、



手のひらを手に入れると、


大嫌いな手の甲が

付いてきてしまう。


そのことが

「受け容れられない」


だけなのです。



でも、

「大嫌いな手の甲」を

受け容れると


モレなく、

大好きな手のひらが

手に入るのです。



安定への執着

会社への執着



不安定を受け入れると

無収入、地位、肩書がない自分を

受け容れると



安定と

収入が


手に入るのです。




受け入れないから

苦しい。


それだけですね。




あきらめ

なはれ。


片方を

嫌ってると


もう片方も

手に入りまへんえ。




あなたが

欲しいのに

手に入っていないものは


その「もう片方」を

受け容れてないからなのです。



うん

カンタン



手ぇ 放されへんのやったら

受け容れることぐらいできるやろっ(笑)






↓甘えて拒絶されることを受け入れると、甘えられる。




心屋リセットカウンセリング習得 集中コース受付開始しました!

あなたの「出版力」試してみませんか
     「出版力」って文章力じゃないんです。 
     ★出版必須セミナー


自分も知らない心のブレーキ、みつけてみませんか

    知らなかった「本当の自分」に出会う一日 
     ★初級セミナー


心屋流のカウンセリング、見学できます
     全国各地で開催中! 見ているだけで問題が解決していく、
     不思議な時間 ★オープンカウンセリング


サビつかないよう、ココロのお稽古 続けてみませんか

    技術も意識も、磨かないとさびついていきます。
     ココロを学び続ける場 ★Beトレ


著書に関する色んなプレゼントはコチラから

    色んなプレゼント、持っていってくださいね♪