うつ病と24歳の女3 | JILLのうつうつ生活ブログ

JILLのうつうつ生活ブログ

訪問ありがとうございます。
うつ病・適応障害となり、2年半以上が経ちました。
病気のこと、重たい話、日々の出来事や昔の話等、
いろいろなことを書いて生きます。

いんや~梅雨で気分は沈みがち・・・

くっそぉ乗り切ってやるんだから・・・自信ないけど

はぁ・・・眠剤が合わないなぁ・・・

寝付けないorz

マイスリーとロヒプノール処方されたんだけど

どうやらマイスリーの量がちょいと少ないみたい

今何だっけ?

えーとマイスリーが5mgで

ロヒプノールが1mg

マイスリーは10mgはいるなぁ

そしたら「サッ」と眠れる~^^

この「サッ」と眠れるのがいいんだよ~

「サッ」と眠れないと、こうやって遅い時間にブログを

カタカタ打っちゃうのよね~

あと、猫とダニのおかげで

肌のいたるところがかゆい!!!

私が掃除をまめにしなかったり、

恥ずかしながらお風呂入らなかったりするからなんですけど・・・

原因は分かっていてもなかなか実行に移すことができない。

でも今日はお風呂に入ったぞ!という自分をとりあえずほめておく

まぁ今日もすやすやと寝ていたら

朝8時半ごろ、「第二次父戦」勃発ということで

ストレスがMAX!!

もうほんと学習能力のない父と

デリカシーのない言葉「お前のせいで仕事が進まない」といわれる始末。

そして業務が効率よく行えるようにと

いろんな人に聞いて、探し回って

ようやく見つけたお手ごろ価格のPCに

「余計なことせんでよかったい」という何とも悲しいお言葉・・・

もうね、ほんとにね私悪くないんですよ今回の件も。

だって締め切り当日にやる父がおかしいんですもの。

本来ならば前日に仕上げておくべきでしょう、期限のある仕事って。

それをPC操作が出来ないから私のせいで仕事がすすまないっていうのは

自分のこと棚に上げすぎというか、納得できません。

はぁ~、性格上なのか癖なのか病気のせいなのか分かりませんが

こんなこと言われちゃったら、自責の念にかられてしまいます;;

しかし今回は、ノープラン家出ではなく

ちょうどデイケア施設が開いていたので

そちらに事情をお話しして避難させてもらうことに。

今の私の最大のストレスってなんだろう?

やっぱ家族とのコミュニケーション?

でも私、別にコミュニケーションとりたいとは思わない。

むしろほったらかしておいてとぶっちゃけ思う。

うーんここで集中力が切れるというなんという中途半端さ。

よかった眠くなってきて。

ロヒプノール追加したのと

アレルギーの薬飲んだのと

小腹減ったので、ラーメン食べて満腹中枢が満たされたからかなぁ?

久々にブロぐ書くと、まだまだ書きたいことあるけど

今日はこの変で~ノシ

ほんと家族との付き合い方って難しい

血がつながっていて

身内で

近くにいるからこそ

接し方がよく分からなくなってくる。。。

ではみなさまおやすみなさいませ☆