白亜の笛 | kokopelli -竹吹物語-

kokopelli -竹吹物語-

尺八演奏家 大山貴善のblogです。

同時に幾つもの案件が同時進行中の今日この頃


最近は制作や文章書きも頼まれるようになってきて
本当に有難いです



昨日より今日は良い物を

今日より明日はより良い物を



ベストを尽くしていきたい、そんな毎日です



さてさて、
昨日は11月の鹿児島公演リハ後に明日10月9日にあります和太鼓アイドル『桜りりぃ』さん主催イベントのリハでした

桜りりぃさんは一見とても可愛いアイドルさんなのですが、和太鼓への熱い想いを持たれている和太鼓奏者でもありました


新宿で話題のロボットレストランでの和太鼓パフォーマンスの指導もされてるとか



とても華のある方でした







で、
そのイベントにまた素敵な篠笛奏者の方がいらっしゃいました


『紅桜ゆと』さんというスチームパンカー篠笛奏者として活動されている方です


スチームパンクって分かりますかね?

分からなかったらググってみましょう笑
僕は大好きです、あの感じ







そのゆとさん、僕と同じく大変な笛Loverでして、お持ちでらした笛と尺八を並べて撮らせて頂きました


パシャッ











・・・ん?






白くね!!?


しかも真鍮が巻いてある

何これやばい、かっこいい




なんとこれ、3Dプリンターを使って作られた篠笛なのだそうです

スチームパンクは大好きだけれど機械物にはてんで弱い僕には何をどうして作るのかは分かりませんが、とにかく現代の技術に驚かされます


吹いてみたのですがとても鳴らしやすく、また音色も良い





・・・欲しいなぁ笑

はい、そんな笛との出会いもありました




これをtwitter上で呟いた所、篠笛を吹いてらっしゃる方のフォローや反応が殺到してびっくり

邦楽の今後を少し考える機会ともなりました



そんな今日、これから鹿児島リハで篠笛も吹いてきます笑

能管のアシライや磐笛も吹いてきます笑
『尺八』奏者の大山貴善、今日も元気に頑張ります!


明日は楽しみなRec!!