久々の江の島 | kokopelli -竹吹物語-

kokopelli -竹吹物語-

尺八演奏家 大山貴善のblogです。

昨日はAKARAのKICK BACK CAFEライブでした
お越し下さった皆様、誠にありがとうございました!!



バレンタインイベントという事で素敵な女性アーティストさんが出演されており、とても楽しいイベントでした






AKARA、次は名古屋公演!

個人的に名古屋は久々に行くので今からとても楽しみです!!
公式twitterも宜しくお願いしまーす!
@AKARAofficial



-------------------

『SUNRISE SPIRITS Vol.9~春宵の宴~』
■日時■
2015年3月1日(日)
開場 15:30
開演 16:00
■会場■
「CLUB 3SATR IMAIKE」
名古屋市千種区今池5-3-2 GS今池ビルB1F
■料金■
前売 2000円
当日 2500円
■出演■

AKARA
Risky Melody
PINK TOY'Z
-------------------
J-trad Rock band『AKARA』初の名古屋公演をさせて頂きます。当日はヴォーカル、尺八、横笛のみの出演。尺八、横笛、能管etc。『日本の笛』の力を魅せつけていきます!
-------------------



そして!
今週末はエレキベースと尺八のデュオ!

-------------------
『ピアノフォルテLIVE』
■日時■
2015年2月20日(金)
21:00より30分
22:00より30分
23:00より30分
24:00より30分
■会場■
Jazz Bar
「ピアノフォルテ」
神奈川県平塚市紅谷町14-18-2F
http://www.bar-pianoforte.net/
■予約■
0463-23-9331
■出演■
大山潤一(尺八)
川口徹(エレキベース)
-------------------
平塚駅近くにあるお洒落なジャズバー「ピアノフォルテ」にて尺八とエレキベースによるデュオライブをさせていただきます。
湘南の誇るソロベーシスト川口徹との音のぶつかり合いをお楽しみ下さい!
-------------------






今日は仕事帰りに寄り道




江の島に行って来ました!




江の島から見た夕焼け

太平洋に沈みゆく堂々たる太陽





地球が丸く感じられる大パノラマ!
いつ来ても良い所です





磯に打ち付ける波













湘南の象徴として有名な江の島ですが、邦楽にまつわるスポットがあるのはあまり知られてません










山田流筝曲の祖 山田検校の像


江戸時代中期の盲人筝曲家です
大変な美声だったとか!



今、インターネットで見てみたら東京都葛飾区にある『かつしか郷土かるた』にも謳われているようです

「箏曲を 江戸で流行らせ 山田検校」

これは知らなかった…







閑話休題








僕が山田流筝曲が大好きな事もあり、毎年ご挨拶しにきています(笑
山田流筝曲の絵巻物の様なストーリーやドラマチックな展開

そして、何よりも江戸文化の粋が活き活きとした音楽を作っています

聴いてると自然とノってきます(笑





山田検校像の隣には山田検校について書かれた碑が立っています







この山田検校が作曲した「江の島の曲」というのがありますが、それにはこの江の島についての縁起が歌われています




  春すぎて、今ぞはじめの夏ごろも、
  かろき袂が浦風に、級長戸しなとの追風おいてそよそよと、
  福寿円満限りなき、誓ひの海のそれならで、
  干潟となればいとやすく、あゆみをはこぶ江の島は、
  絵にもおよばぬ眺めかな。
  水は山の影をふくみ、山は水の心にまかす。
  神仙の岩屋、名に聞えたる蓬莱洞、
  そばたつ岩根峨々ががとして、随縁真如ずゐえしんによの浪の声、
  心もすめる折からに、海人の子供のうちむれて、
  磯馴そなれ小唄も貝づくし。

  君が姿を見染めてそめて、ひく袖貝をふりはらふ、
  恋は鮑のかた思ひ、仇しあだ波さくら貝、
  梅の花貝その身は粋な、粋な酢貝は男の心、
  こちは姫貝一筋な、女心はさうぢゃないわいな、
  いつか逢ふ瀬の床ぶしに、逢ふて離れぬ蛤の、
  その月日貝、まて貝と、いふを頼みの妹背いもせ貝、
  唄ふ一ふし恋の海。

  かの深沢の悪龍も、妙なる天女の神徳に、
  たちまち一念発起して、ながく誓ひを龍の口、
  昔のあとをとどめける。
  いく千代も、つきせじ盡じ、この島の、
  いそ山松を吹く風、岩根によする波までも、
  さながら和風楽、青海波を奏すなり。
  ことわりなれや名にしおふ、妙音菩薩の調べの糸、
  ながく伝へて富貴自在、寿命長久繁栄を、
  まもらせ給ふ御神の、広き恵ぞありがたき、
  広き恵みぞありがたき。




今は弁天橋という橋があるので満潮干潮問わず渡れますが、江戸時代は干潮の時に浜を歩いて江の島まで渡っていた当時の様子、江の島の美しさが歌われていたり、

中盤には貝尽くしの唄

最後は江の島の五頭龍の伝説、江島神社に祀られている弁財天の功徳が歌われています




曲自体も華やかで僕も大好きな曲です!
「水は山の影をふくみ」の独唱など生田流にはない山田流独特の構成の曲です

もし機会があったら聴いてみて下さい








ちなみに山田検校像のある奥の宮の左手には現在放映中の『SHIROBAKO』を制作している富山県南砺市城端にあるアニメ制作会社 P.A.worksが2012年に制作した『TARI TARI』のメインキャラクター坂井和奏が住んでいる家のモチーフとなったお茶屋さんがあります

今日、お店の前を通ったら店の前の黒板に和奏が描かれてました




スタッフさん、グッジョブ












江の島の磯から見た湘南方面




烏帽子岩、大山、丹沢、湘南平に富士山





自然、海、地球のダイナミックさ、美しさ

湘南の良さや江の島の歴史を感じる事の出来た寄り道でした!







さぁ、明日は弟子の稽古と下ざらい

中国から新しいお弟子さんも帰ってきたし、演奏だけでなく指導も気合入れて参ります!