幼稚園の教職員の方々への出張教室でした! | 食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

食卓を楽しく!「那須の巻きずしや」

土日祝日に、事前予約制で巻きずしの販売をしています。
お誕生日やお祝い、季節の行事にどうぞ。

また、オリジナルデザイン140柄以上を考案、
東京の本部研修会でも講師を務めた高橋が巻きずしの楽しさをお伝えします。
「できた!」の感動を、あなたの食卓に!

こんにちは!
『食卓に笑顔を!』那須塩原市のデコ巻きずしマイスターの高橋史代です。

子育て中でも楽しみたい!子連れOKのデコ巻きずし教室、2月のレッスンの御案内はこちらから。

今朝も冷えますね。
寒いですが、山がくっきり見えてきれいです!

昨日は、某幼稚園の教職員の方々への出張教室でした。
幼稚園終了後の14時半スタートです。

皆様初めてデコ巻きを巻く方がほとんどで、当初は緊張気味でしたが、完成した際には歓声と共に笑顔があふれました!

巻いたのは「ひなまつり」
{098A43B1-4267-450E-8D1B-11556DD6094F:01}

「オニ」
個人的には右上のオニが好きですニヤリ
{928F3EB6-1D98-464A-ACCA-870A3522E47C:01}

どちらも今からの季節にぴったりの柄です。

幼稚園の給食室で、皆様和気あいあいと。
栄養士の先生もご参加下さいました!
巻き終わりには、
「なるほど、こういう仕組みなのねぇ」と。
{A3F9773C-1885-45C9-B7AE-AC8A4CC7DC48:01}

「オニ」など顔のデコ巻きずしは、同じレシピで同じように巻いても、人によって出来上がりが違います。

巻いた後は、他の方と見比べて楽しまれていました。

園長先生をはじめ、皆様に喜んで頂けたようで良かったですニコニコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランキングに参加しております!
クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村

◼︎FBページもよろしくお願いします。

◼︎出張教室では、個人の方以外にも長寿会、公民館主催の講座、ママ友サークル、小学校PTA研修会、幼稚園教職員研修などにも伺っております。
雛人形2月の教室案内はこちら雛人形
2/2(火)「ひなまつり」「お花」満
2/3(水)2級資格講座満
■2/6(土)出張講座
2/8(月)「ひなまつり」「キャラクター」満
2/12(木)「ひなまつり」「うぐいす」残1名様
■2/15(月)1級資格講座
ヒヨコ2/23「ひなまつり」「お花」お子様連れの方 残2名
2/25(木)「ひなまつり」「お花」満
■2/26(金)カルチャー講座「ひなまつり」@ライブピアデポ那須塩原店
チューリップお問合せ、お申し込みはこちらチューリップ
◼︎当教室は那須塩原市の西那須野地区にあります。市内の他、栃木県栃木市、鹿沼市、益子町、宇都宮市、さくら市、矢板市、那須烏山市、大田原市、那須町、福島県須賀川市、白河市、西郷村からもお越しいただいております。