黒い砂漠7ヶ月目感想 |  Stand Alone

 Stand Alone

北米在住者のブログ


黒い砂漠のサービス開始から7ヶ月が経ちました


只今のプレー時間は
155日と6時間
ざっと計算すると
1日のプレー時間は17時間となる
まぁ殆どが放置なので実際のプレーしているのは
今のペースだと4時間ぐらいかな

とはいえサービス開始以来
毎日かかさずログインしている




【黒い砂漠】は4亀さんの読者評価も高くて90点
最高峰のMMORPGといって過言ではないだろう
http://www.4gamer.net/games/183/G018339/


ただ、悪評をチェックしてみると

強化が面倒だとか
移動が面倒だとか
Pay to Winだとか
課金が高いだとか

まぁネトゲだからこういう人もいるだろうな

まず課金に関して
個人的に課金額は7ヶ月で15万円ですね
これは私のネトゲ生活ではとても安いです
高いゲームで月10万円ぐらいは払ったな
7ヶ月だと70万円ぐらいか
課金に関しての価値観は人それぞれだからな

一般的に考えた場合は
ガチャが無いので良心的な価格だと思います
アバターはカタログ売りで2000円ぐらい
他タイトルのガチャだと2000円で”当たり”は引けないだろう
月5000円も払えば十分快適に遊べるんじゃないかな?


Pay to Winに関して
たしかに課金品を売ってゲーム内マネーを手に入れている人はいます
俗に言う公式RMT 
課金品をゲーム内マネーで販売してくれる人がいるというのは
それはそれで恩恵を受ける人間もいる

Pay to Win = お金を払って勝利する
ですが
このゲームはトレードシステムがありませんので
RMT業者が介入するRMTは皆無です

他のタイトルのゲームでは例外なくRMT業者が介入し
Pay to Win が発生しています
それを踏まえれば黒い砂漠はPay to Win色は弱いと思います


あと残りの
移動が面倒だとか強化が面倒だとかは
ライト層お断りコアゲーマー向けタイトルということですね

たしかに移動に時間がかかります
私がいま駐在している砂漠エリアに移動するには
命がけ移動でリアル1時間ぐらいかかります


1日のプレー時間が2時間移動に1時間もかかっていたら
ゲームとしてぜんぜん面白くないですよね

強化に関しては
このゲームの強化は青天井です
最終段階の強化はとんでもない確立
だれも成功していないんじゃないかな

自分の身丈にあった強化で満足するのが妥当なのだろうが
廃プレーヤーの廃強化と比べれば劣るのは仕方ない

最強プレーヤーになって
俺つえーー
したいプレーヤーなんて5万といるだろう

が、最強プレーヤーになるには
とんでもない面倒な過程があり
それを廃プレーヤーが膨大な時間を費やして
コツコツやるというのは
どのゲームでも同じだろう


総合的に

ライトプレーヤーがちょこちょこっとプレーして
サックリお手軽最強俺つえー
というゲームではないですね
今の時勢にそぐわないゲーム
というのは間違いないだろう

一部のコアゲーマー
ながーく じっくり 時間をかけて遊ぶには
とても面白いゲームです

そういうヘビーゲーマーが4亀さんで
高得点のレビュー記事を書いているだろうな