お酒はひや |  Stand Alone

 Stand Alone

北米在住者のブログ


今日はお酒を”ひや”で飲んでいる

まぁ私はアルコール類なら
なんでもストレートの常温で飲むのが好きだ
バーボンでも ブランデーでも ワインでも
はたまたリキュールなんてのも素で飲むのが好きだ

とうぜんビールなんかは冷やすのだが


まれに”ひや酒”と冷酒を混同している人がいるので
記してみる

”ひや酒”というのは
常温のお酒ですね
冷蔵庫で冷やしているのは”冷酒れいしゅ”になります

冷酒っていうのは
吟醸酒のように精米する過程で米の周りをたくさん削ったものが
一般的な冷酒で値段も高くなる

とはいえ、日本酒を冷やせば何でも冷酒とよばれるのでご注意を

吟醸酒は口当たりがよく 冷やして飲むと更にのど越しがよくなる

でも、私の好みはただの純米酒で吟醸ほど削らないものが好き


好んで飲んでいるのが
http://okunomatsu.co.jp/junmai/13210.php
特別純米:奥の松

これはカナダの酒屋でも販売されている

吟醸酒よりも、もっと”お酒~”という感が強い
これを”ひや”で飲むと更に”お酒~”というのが強くなる

これを2合ほど頂くのが幸せなんだなぁ~