浴室タイルの補修とコーキング打ち替え工事 | 五右衛門風呂って気持ちよかー

五右衛門風呂って気持ちよかー

昔懐かしい五右衛門風呂。その五右衛門風呂に関する色々な情報をご提供できればと思っております。

米カリフォルニア州にあるオロビルダムで、記録的な大雨で上昇した水位を下げるため放水していた際、緊急放水路の一部が損壊している事が判明した。

 

何でもこのダム、全米一らしく、周辺住民何と19万人に避難命令が出ているらしい。

 

アメリカに限らず、日本でも昨今の雨の降り方は尋常でない。

 

ふと思ったのだが、日本のダムって大丈夫なんだろうか?

 

ちょっと高台にある弊社。

最近のゲリラ豪雨で、行き場を失った水が、弊社の駐車場に流れ込んでまるで排水口状態となる。

 

ダムの決壊。日米とも、そんなシャレにならない事だけはならない様に願う。

 

 

よーーーし、今日は、タイトルについて。

 

築20年以上になる、実家浴室タイルが突然音を立てて剥がれたと、義姉から連絡あり。

 

・剥がれかけたタイル

 

浴室入口脇の、150mm角のタイル。

2枚が浮いて、今にも落ちそう。

 

これだけのために左官さんに依頼する訳にはいかないので、いつもの様に自分がにわか左官に

 

へーーーんしん(笑)

 

・剥いだタイル

 

この壁タイルはもうないので、というかメーカー自体ないので、慎重に取り外す。

結局、どうしても、3枚剥がさなければならなかった。

 

・タイル補修後

 

せっかく、うまく剥いだのに、タイル貼り付け時、

 

金づちの、柄の部分で最後の、一叩きしたら、

 

”ピリッ”  とヒビが入ってしまった。

 

「お義姉ちゃん、ごめーーーーーん(涙)」

 

 

おかげで、1枚だけちょっと色違いになってしまった。

 

 

そのタイル補修時に、浴槽周りの、コーキングも剥がれかけていたのを発見。

 

 

ちょっと分かり難いが、どう見ても浴槽脇から水が入っていそう。

おまけに、カビが結構生えていた。

 

 

このため、コーキングも打ち替え。

案の定、特に浴槽周りは、コーキングは下地と良く接着されておらず、水が入り込んだ状態だった。

 

あと、向かって右側のコーキング幅がやけに左と比べて広いと思ったら、何と下のタイルが結構割れた状態だった。

 

「何でタイル貼り替えなかったんだろう?」 不思議でならなかった。

 

・コーキング打ち替え後

 

やはり、築20年も越せば、色々とある。

 

まめに手入れした方が、大金が要らずやはり良いと思う。