分散 | 僕のこだわりブログ

僕のこだわりブログ

靴、鞄、服、自転車、買い物や服装全般などについて
勝手気ままに綴るこだわり派の方向けのブログです。

エネルギー源は分散化ということが大切であると感じています。

 

先日その一環と災害時への備えという目的でイワタニのカセットコンロ用ボンベを使用するカセットガスストーブ ポータブルタイプ "マイ暖"を購入しました。

ファンヒーター版もありますが、ファンを回すことにエネルギーを若干使う関係で熱効率が悪いので燃焼にエネルギーを集中的に使うストーブの方を選択しました。

 

スペック的には・・・。

①最大発熱量:1.0kW(900kcal/h)

②連続燃焼時間:約3時間20分(標準モード運転時カセットガス1本)

 

そもそも何が画期的なのかということを整理しました。

 

・点火方式:圧電点火方式により電池も電源もいらない。

・カセットガスは長期保存が可能である。

・コンパクトで置き場に困らないので備蓄にも有効である。

・持ち運びが簡単なので平時、災害時でも移動が容易で力の弱い人でも可能である。

 

もちろん通常時は玄関や洗面所や脱衣所(CO中毒には注意)かなり使えます。

 

また気になる安全装置としては・・・。

・不完全燃焼防止装置
・立消え安全装置
・転倒時消火装置
・圧力感知安全装置
 
↑ということで日本の企業らしい親切設計です。
 
昨年末に購入してから使用していますが中々使い勝手がよく、デザインも良いので部屋の雰囲気を壊さないのでお気に入りです。