静かなる戦い | 僕のこだわりブログ

僕のこだわりブログ

靴、鞄、服、自転車、買い物や服装全般などについて
勝手気ままに綴るこだわり派の方向けのブログです。

ショップに並ぶイタリアブランドのニットについてです。

 

ここ数年の傾向を見ると相変わらず売れているミドルゲージニットはザノーネ、ハイゲージではクルチアーニとジョンスメドレーです。そしてここ2年で急激に売れているのがグランサッソです。

 

グランサッソはデザイン的には正直いって上記ブランドの焼き直しが多いのですが、質と価格のバランスが良いというのが売れている理由なのでしょうね。

 

上記ブランドのニットはここ数年静かなる戦いという様相を呈しています。だからこそ互いに切磋琢磨している印象が強いです。

 

これ以上の価格帯のフェデーリやマーロ、そしてバランタイン等々は質と価格のバランスが非常に悪いと思います。デザインやフィッティングも古臭い感じですし・・・。正直言ってここのニットを購入しようとお考えでしたらロロピアーナ、ブルネロクチネリにいった方が最終的には満足できると思います。

 

ただし今の日本の気候においては必要以上にニットをそろえる必要はないです。特にミドルゲージやローゲージのニットは尚更です。ベーシックな色味のハイゲージを数着持っていれば使いまわしがききます。だからこそ上質な素材が必須なのです。