Kindle先行発売中

↓↓↓↓


仕事にマジメなあなたが、恋に自信が持てるようになる本/すばる舎8

¥845
Amazon.co.jp

電子書籍端末Kindle(キンドル)無しで読む方法


過去に、相談に来た方の中には

「まず、貯金しようよ」

ってアドバイスだった方もいた叫び

お金の使い方が荒いから別れたって、芸能ニュースでもよく聞く話ではないですか。

第二の美元でも目指しているんでしょうか。

目先の欲にきわめて弱いんです。

ガマンが出来ない。

そういう方の、

過去の恋愛を聞いていると、

ダメンズってパターンが多い。

お互い目先の欲に弱くて我慢が出来ないから類は友を呼ぶんですけれど。


ちゃんとした目的があれば、

別に100万でも200万でも使えばいい

と思います。

個人の自由です。


高額のブランドや脱毛エステにつぎ込んで溜まらないって方もいるのでしょうが、


安物買いの銭失いパターンの方が、

見ていて多いような気がする。

3900円の服やコスメってわりと気軽に買える値段かもしれないけれど、

3つ買い物すれば11700円。

本当に必要なら別に何を買ってもいいけれど、

「着ない服が多い」

ってよく聞くの。



甘味買いの銭失いしている方も多いですよね。

外での外食もスタバで〇〇フラッペチーノは500円くらい。

それにスコーンとかつけたら1000円近くなる。

それが月に10回なら10000円。

ストレス解消で買い物している、甘いものを頼んでいるのかなぁと、

思うのですが・・・。

あとは、形が残らないコトにお金が出て行っている

チェックスポーツジム 1万円

チェックエステ 1万円

チェックセミナー・資格 2万円

チェック日帰り旅行 1.5万円

チェック美容室トリートメント 2万円

こんなかんじだと、何も買い物をしていなくても月々5.5万円が出て行ってる。

毎日のセルフケアが出来ていて、

エステにいくならいいけれど、

セルフケア適当で、エステに行ってケアをしたつもりになっている人はいるね。

私も昔、毎月美容室でトリートメントしてました。

パサパサの髪なのに、今より美容室代高かったなぁガーン

この中で安物買いの銭失いパターンの方は、

ほぼ部屋は汚い。

モノが多すぎるからです。

「もったいない」

と思うかもしれませんが、あなたの未来の方がもったいない。

不要なものを捨てましょう。

チェックここ1年着ていない服、

チェック数回しかつけていないアイシャドウ、

チェックもらったエコバッグ、

チェック読むかもしれないと積んである本、

チェックお店でもらった紙袋、

チェック便利そうと思って買ったけれど便利でもないモノ

ゴミにお金を出してきたことを恥ずかしく思えれば、

次から無駄な買い物が減りますよ。

知り合いの田中直子さんのブログで、

タイムリーお金のセミナー 見つけました。

※ココで紹介されている川畑さんは私は存じ上げません。

お金のことは、川畑さんじゃないにせよ、プロに相談した方がいいでしょう。

服って、いいモノを長く着ると、トータルでコストは同じか少ないですよ。

メイクも一度、習うと2年で元が取れると思う。

ほんのちょっと変わるだけで素敵な男性が手をさしのべてくれる本/すばる舎
¥1,365
Amazon.co.jp

● 自分に合うパートナーに出会いたい方へ


1 個人相談のメニュー
2 セミナー・イベント情報
3 書籍紹介

● このブログにご興味持って下さった方へ


4 菊乃の自己紹介
5 過去の人気ブログ一覧
6 メルマガ登録
 (PCメール受信拒否設定の携帯電話からはご登録出来ません)