絵図と黄金の日々 |  ◆ R I N G O * H A N

 ◆ R I N G O * H A N

歌うパステル画家5*SEASON鈴御はんの蒼いブログショー

$ ◆ cinemazoo-展示絵図
店内展示絵図@ビーン豆さん


飲食店は食事をしていただくための場ですし、
お店の壁に絵が掛かってあっても、
あくまで食の時間の脇役です。
トンカツに添えてあるキャベツのようなものでしょうか。

6月末まで「ビーン豆(ビーンズ)」さんに、
私の31点の絵を展示いただいておりますが、
絵は壁面のあちらこちらへ散らばっていますので、
どこにあるのか分からない!
そんな お声にお応えし、作ってみたのが
『店内展示絵図』なるものです。
「ビーン豆」さんの10のテーブルに置いていますので、
これからお出かけくださる皆様は、
どうぞ鑑賞の手引きとしてご利用くださいませ。

さて、新メニュー報告ですっ。
フェジョアーダがイケましたっ。
$ ◆ cinemazoo-フェジョアーダ
写真手前がソレです。
フェジョアーダ、覚えにくい名前ですが、
豆ラーの私にはたまりまへん。
ブラジルの田舎料理だそうで、
山下シェフ渾身の新作です。
本場仕込みのソーセージと豚肉が
お味のアクセントになっていますが、
お豆嫌いの向きにはバツかなぁ。
写真奥は豆カレー。トッピングは
ひよこ豆のペーストで作ったラファエルです。
これを豆ラーの友だちが食したところ、
Good♪ サインが出ましたっ。

そうやねぇ、お豆嫌いの方は、
やっぱピーナッツ衣のフライものか、
お豆を使っているのが分からないハンバーグかなぁ。

さて、と。
ゴールデンウィークももう終り。
私は連日お仕事でしたが、
合間をぬって、妹一味と食事したり、
映画を2本観たり、友人の作品展を観たり、
自分の作品展会場へ行ったりして、
振り返ると楽しい日々でした。
しかも観た映画が、
エンタメ系の『テルマエ・ロマエ』
イラン映画『別離』という、
真っ逆さまの2本を2日連続で観たのが、
陰と陽を味わえた気がしてですね、
なんか充実感があります。
黄金の日々でした。

始まったばかりの5月。ですが、
めくるめくうちに終わってしまいそうです。
どうか、平々凡々ながらも
皐月な日々が充実しますように。


5* ならまちセンター@『寧估庵に集うクリエーター展』6日まで!

ふたば 5*SEASON展『束の間』 31点のパステル画を展示中
開催中~6月30日(土) 11:30~19:00
★お豆がメインの洋食屋さん ビーン豆 (BEAN'S)
奈良県奈良市餅飯殿町35 マルナカビル 2F
(もちいどの商店街を入ってすぐ 珈琲一族さんの2階)
近鉄奈良駅から1番出口を出て噴水広場から南へ徒歩5分
JR奈良駅から徒歩12分 ※駐車場なし
電話/0742-22-4290 定休日/水曜

5* アクセス等のくわしいご案内はこちら↓で
  5*SEASON展『束の間』のご案内♪

5* 小さなギャラリー「五想庵」のご案内
過ごしやすい季節の土日祝のみオープンしていましたが、
今年一年間はお休みします。
でも「にゃらまち猫まつり』が開催される
6月の1ヶ月間だけは開庵いたします。
やっぱり土日だけですが。

やぎ座5*SEASON's サイト
『つぶやきの動物園』TSUBUYAKI ZOO


▲ブログトップ