里芋の梅和え | slow life

slow life

お料理のこと、育児のこと、happyなこと&ものをゆるりと綴っています。

slow life

レシピブログさん  からヤマキの割烹白だしをいただきました。

今回はこの白だしを使ったお料理を。


割烹白だしを使った料理レシピ
割烹白だしを使った料理レシピ


slow life
実はこの白だし、いただく前から我が家では常備しています。

白だしを知ったのは数年前。

関西のお友達に聞いたのが初めてです。

それ以来日々のお弁当に、お料理にと大活躍。


今回は「ホメられレシピ」ということで、まずは簡単におつまみ系を。
slow life
■材料■ (2人分)

里芋   中サイズ4~5個 (190gでした)

白だし    小1

みりん    小1/2~

梅干し    中サイズ1個


■作り方■

1.里芋は厚めに皮をむき、一口サイズにカットする。

2.小鍋に里芋を入れ、ひたひたの水を注ぎ加熱。竹串がすっと通るくらいまで煮る。

3.鍋のお湯を捨てそのまま火にかけ水分を飛ばす。

4.里芋が熱いうちに軽く潰す。

5.梅干しの種を除き、包丁でよくたたき、みりんと白だしで伸ばす。

6.里芋と5をよく和える。


梅干しによって塩分が異なるので、みりんは小1/2から調節してください。(塩辛い梅干しであれば小1くらい入れても)
いただくときにお好みで胡麻をひねってかけても。

slow life

簡単ですが、他のお料理の邪魔をしない1品です。

白だしが上品に仕上げてくれます♪


今日はとても気持ちのよい秋晴れ。

皆さまも良い週末を!

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ


ブログランキングに参加しています音譜

一日一回ずつポチっとクリックしていただけると嬉しいです(*^ー^)ノ

皆さんのポチ!で順位がUP↑します。


いつもありがとうございます☆



にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ



*携帯からご覧いただいている方はこちらからお願いします。*

 ↓  ↓  ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


にほんブログ村 に参加中♪



*こちらも応援宜しくお願いします!*

 ↓  ↓  ↓
主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ