金土日はクラウン三昧 | ちよに咲く華

ちよに咲く華

仙台の大道芸人『華千代』の日記

9日(金)
ホテルのパーティーにクラウンとして出演させて頂きました。
ご一緒させて頂いた共演者さんたちが素晴らしすぎて刺激もらいまくりでした。
呼んでも出てきてくれなかったり、段取りにないボケとかをたくさん入れて下さったり、すごく勉強になりました(笑)
お世話になった方々、とても楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


10日(土)
葛西臨海公園でHANAMERIでした。
時計前でキャンセルが出たため、HANAMERIも時計前に一回だけ入れてもらいました。
入れて下さった先輩方、ありがとうございました。

でもHANAMERI…
全然お客さん呼べませんでした(;_;)

カメラマンのK田さんには癒やされてばかりで。K田さん本当にありがとうございました。
K田さんは「Syoくん上手くなった」を連呼してました。(Syoくんも葛西でした)
Syoくんは最初からすごい人ですが、最近さらにすごくなったなと私も感じます。
これで生きてるし、これからもこれで生きていくっていう覚悟がすごくてね。それはお客さんに伝わってるだろうし、もちろん私にもグサグサ刺激をくれています。
憧れますね、自分に刺激をくれる人が周りにはたくさんいて幸せです。


11日(日)
なんと今日はクラウンが二本立て。

午前中は子供会のクリスマス会でアクロとマイムとバルーンの30分ショー。
ステージショー的なな感じでほぼアクロでソロショーをクラウンでやった感じでした。

お世話になった方々、盛り上げてくれた子供たち、ありがとうございました。


そして午後
もうひとつ違う現場のクリスマス会でクラウンショー。
それはそれはものすごく肩の荷が重い仕事で…。
1、アクロ封印。
2、正体がバレてはいけない。
そんな現場でした。

その現場とは私の教えている体操教室ですけどね。

1のアクロ封印の理由は、サンタ達(男子コーチ4人元国際選手)のアクロがハンパないんです。
連続しまくり、ひねりまくり、力技しまくり…。
私の出番はないのです。

2の正体がバレてはいけないは、ただ単に私が自分の生徒にバレたくないだけなんですけどね。

でも、登場した瞬間
「けいこコーチだー!!」
の声がドッと上がって吹っ切れました。

バレるもんだね。


色々楽しかったよ。
コーチはね体操も出来るけど、風船も作れるんだよ。
時々クラウンにもなるけど内緒だよ。