着物のヘアスタイル | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

こんにちは、着付けほのか でございます。


今日は、梅雨晴れの1日でした。


街の中では、着物姿の方もちらほらお見かけいたしました。


皆さまは、着物の時のヘアスタイルはいかがなさっていますか?


衿にかからないくらいであれば、無理にアップにする必要はなく、横の髪をまとめてお顔をすっきり見せた方が美しいですよ。


また、衿にかかるのであれば、きっちりまとめた方が、断然上品で美しいです。


浴衣であれば、緩めにまとめてもかわいい
ですね。




美容師さんのようにはいきませんが、私はいつも自分でまとめています。


ちなみに自毛で、毛先をクルクルとあしらったりしてます。


手間をかけたくな無い方は、お団子になったものや付け毛げにするものも出回っていますので、簡単で便利かと思いますよ。