病院に通っていたんですが

なかなか子どもができなくて

ここに来ました!

わたしのところにいらっしゃる妊活さんは

だいたいこんな方ばかり。

 

じゃあ、病院に行く前と今と

何か変わったことがありますか?

 

う~ん、特にこれと言って

変わっていないかも・・

 

これ、

モチベーションが下がる

やつですよね💦

 

 

ご訪問ありがとうございます💗

あなたが本来持っている
妊娠力 を引き出し
妊娠しやすい体づくり 
サポートしています
子宝整体師 とやべまさこ です。

(プロフィールはこちら

妊活をがんばっているのに、
なかなか妊娠できない
妊活をがんばりたいけど、
どうしていいかわからない

そんなあなたの
 
妊娠体質に導くお手伝いをします!

 

 

病院に行っているという

妊活さんと話していて

気になるのは

 

とにかく通うのがたいへん

 

 

という言葉。

 

 

しょっちゅう行かなきゃなのに

とっても混んでて

待つのもたいへん。

 

・・・と。

 

 

それはわかりました。

じゃ、

今は何をやってるんですか?

 

 

・・・実はここ

明確に答えられる人少ないんです。

 

 

もしくは、こたえられても

 

薬を飲んでいます

言われるとおりに通院しています。

 

 

 

なんだかどこか

自分事じゃなくて、人任せなんですよね。

 

 

 

だから私がお伝えするのは

もっと自分の体に

関心をもちましょうよ!

 

ってことなんです!

 

 

 

例えば

黄体ホルモンが足りないとき

病院では薬を処方しますよね。

 

 

もちろん、

先生のいうことに従って

薬を飲むことは否定しません。

 

 

でもね、

もっと考えてほしいんです。

 

 

 

何で私は

黄体ホルモンが足りないんだろう?

って。

 

 

実は体って、

薬で補充されると

自分で出さなくていいやって

誤解してしまうんですね。

 

 

ということは、

ずっと足し続けてばいいけど

薬をやめると元に戻る

ってことなんです。

 

 

つまり、薬を足すのもいいけど

足りない原因を探して

そこをクリアできるようにしないと

いつまでたっても

薬がないとダメ

 

 

 

ってこと。

 

 

だから、自分で

そんな状態をおこした原因を

つぶすように努力することも

一緒にやっていった方が

早いってことです。

 

 

 

そうはいっても

あれこれれやりすぎると

それはそれで大変です。

 

 

まずは、できること

続けられそうなこと

始めてみましょう。

 

 

 

体温が上がるように

運動するのでもいい

体を温めるものを

食べるのでもいい。

 

 

それを続けることによって

ちゃんと数値があがったら

努力したかがあったな

よくなっているなって

思えてきますよね。

 

 

ホルモンのことはわかないから・・・

というなら、

体の症状だっていいんです。

 

 

とにかく

肩こりをなくそう

便秘をなくそう

頭痛をなくそう

 

 

それを改善していけば

「去年とかわりない」

「効果が感じられない」

という不安がなくなります。

 

 

あなたが今すべきなのは

自分の体が何を欲しているのか

きいてみて

自分ができることを探すこと

ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 LINEご登録は、画面をクリック

           ↓ ↓ ↓

ID検索の場合は、@002wqkol で検索をお願いします!

 

 ホームページは、面をクリックしてチェック!

           ↓ ↓ ↓

 

 

過去記事


 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

からだの痛み・不調を、根本から
改善するお手伝いをしています。

きたの整体指圧院 きたの整骨院

〒102-0045
東京都八王子市大和田町 7-6-43
℡ 042-644-8908

HP  https://kitano-seitai.com
Line   妊活  @002wqkol

     整体 @zvf1357v 
Instagram   妊活 masako-toyabe 

       整体 kitano.seitai  

頭痛・肩こり・腰痛、交通事故・むち打ち、
産後の骨盤矯正・妊活・不妊整体、
エアナジーー・ファスティング
ダイエット・デトックス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆