次の代で、天皇陛下は最後 | 世界と日本の真実

世界と日本の真実

世界と日本の裏!

転載は自由!



次の代で、天皇陛下は最後


https://www.facebook.com/ace.2312さんからの転載です

-------------- 転載 -------------

今の皇太子が天皇陛下に即位された時、その代で天皇家は終わります。

今上天皇(現在の明仁 天皇陛下)が125代ですから、次の126代で終わるということです。

ということは、次の天皇の代で世界が終るということを意味しています。




天皇陛下の義務

http://sekainoura.net/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E9%99%9B%E4%B8%8B%E3%81%AE%E7%BE%A9%E5%8B%99.html





以下、転載-------------------


天皇陛下の義務

投稿日 : | 最終更新日時 : | カテゴリー : 日本神話



伊勢神宮は、天照大神を祀ってますが、天照大神が女神ではなく実際は男神。

となると、伊勢神宮が祀っている天照大神は、
カムフラージュされた神様だということがわかります。

つまり、実際は天照大神ではなく、イエスキリストを祀っているのです。

そして、天皇家がそれを守っているというわけです。
さて、天皇を漢字分解すれば、「天の白い王」ですよね。

何度も言いますが、天皇の「天」は工人・・・つまり大工です。


そして、天皇の「皇」は、白い王と書き、白は発光を表しています。

これは、神の後ろで光輝く御光のことです。




ということは、「天皇」はイエスキリストを意味しているのです。

ですが、天皇陛下がイエスキリストということではありません。

よく意味が分からないですよね?

実は厳密にいうと、「天皇」と「天皇陛下」は全く別物なのです。





天皇は「神」で「陛下」は階段の下を意味しています。

要するに、神様の住む階段の下で控えている者、仕える者が「天皇陛下」なのです。

なので、天皇陛下は預言者を意味しています。

天の神様(天皇)の声を引き受けて、下々に伝えるのが天皇陛下というわけです。

だから「陛下」だけでも伝わるのです。




こうしたことは、推測などではなく、ちゃんと記録として存在します。

さて、今度はとても驚くべきことをお伝えしましょう。

実は、今の皇太子が天皇陛下に即位された時、その代で天皇家は終わります。


今上天皇(現在の明仁 天皇陛下)が125代ですから、
次の126代で終わるということです。




そう、これまで代々続いてきた天皇家は次の代で最後なのです。

ということは、次の天皇の代で世界が終るということを意味しています。

ご存知でしたか?


現在の皇太子が天皇に即位されたら、現在の皇居を出て京都御所にお戻りになることを・・・

(もしかしたら、その前に戻られるかも知れませんが)



------------- 転載終了 --------------







 → 日ユ同祖論の正当性が証明される日は近い


 → 日本人の遺伝子の起源とは