にんじんとひじきのヘルシーハンバーグ | きりんのごはん~遠距離新婚生活~

きりんのごはん~遠距離新婚生活~

妊娠を機に初めての新婚生活を満喫中。ダイビング、旅の写真もアップします。



きりんのごはん~遠距離新婚生活~-F1000543.jpg




久しぶりのレシピ更新☆




こちら、にんじんとひじきを使ったヘルシーなハンバーグです。


ヘルシーハンバーグは数あれど、一番おいしくできたと思いますニコニコ






以前作った豆腐ハンバーグは、


「これはがんも?がんもなの?」みたいな豆腐が前面に出ている味わいだったし…


根菜バーグは、山芋をすり下ろして入れたら手がかゆくてしかたなかったし…






にんじんのおかげで甘みが強く、手軽なわりにとっても美味しいです(・∀・)


お試しあれ☆




<材料>4人分




合いびき肉 300グラム


卵 1個


にんじん 中1本


乾燥芽ひじき 小さじ2杯


塩 小さじ4分の1


コショウ、オイル 少々


ケチャップ 適量




<作り方>




①ひじきはたっぷりの水につけて戻す。




②にんじんは皮をむき、半分は千切りにし、もう半分はすり下ろす。


私は旦那のお母さんからもらったミルでがーーーとやりましたべーっだ!




きりんのごはん~遠距離新婚生活~-F1000538.jpg


途中でミルから焦げ臭い匂いがしてきて不安でしたが・・・


フープロがあればそちらで!




③卵、合いびき肉、塩こしょう、そして水気を絞った①と②をボウルに入れ、手でよく練り混ぜる。




④小判型にし、キャッチボールをして空気を抜く。真ん中をへこませる。






きりんのごはん~遠距離新婚生活~-F1000540.jpg


お弁当用に小さいのも作りました。なんかかわいいw


にんじんがとても千切りとは言えない状態です(;´▽`A``




⑤フライパンにオイルをひいて中火で熱し、焼く。


2、3分したらひっくり返し、弱火でふたをして5、6分待つ。




⑥付け合わせの野菜(この日はゆでただけのほうれん草とミニトマト)を盛った皿にとり、ケチャップをかける。






きりんのごはん~遠距離新婚生活~-F1000541.jpg


小さく焼いたやつはジップロックに入れて冷凍し、夜勤のお弁当に活用します星




がんもにならなくてよかったわw