なれそめみたいなもの | きりんのごはん~遠距離新婚生活~

きりんのごはん~遠距離新婚生活~

妊娠を機に初めての新婚生活を満喫中。ダイビング、旅の写真もアップします。

きりんのごはん~遠距離新婚生活~-F1000547.jpg


ちょっとへこむことがあり、会社でひとりで飲んでいます(・Θ・;)


ハーパーソーダ、学生時代からバーで頼む定番だったので缶になってかなり嬉しいドキドキ

バイト先の社長に「悪酔いしない、残らない」と教わってから飲み続けてて、大好きです。

缶を開けた瞬間にいい香りがして嬉しかった(‐^▽^‐)


いい具合にまわってまいりました。

なれそめめいたものを書こうと思います。


私は結婚も子どもをつくるということも、「まあそのうちできたらいいかな」くらいの考えなし子さんでした。


社会に出て3年、経験しなくてもいいような辛いこと、自分の力ではどうしようもないことにたくさんぶつかった後で

いろいろ巡り合わせで今の旦那と出会いまして。


最初は好みじゃなく、印象がよくなかった旦那だけど、

付き合い始めたらすっごく楽。


旦那はものっすごい北関東弁、

山奥育ち、

愛読書は「ムー」と「ゴルゴ13」、

力仕事のためマッチョ(しかも室内仕事だから色白)、

ジャージ大好き、

酒は1滴も飲めず超大食い。


という今までにないタイプでしたが、「この人と一緒にいたら大丈夫だな~」っていう安心感だけで一点突破。


結局、

今まで、刺激とか自由とかドキドキとかを求めていたつもりだったけど、

自分が一番ほしかったのは


「安心感」


だったんだなと気づきました。



そんなこんなで楽しくつき合うこと3カ月。


私が、九州に転勤が決まりました叫び


九州と関東て・・・

遠距離恋愛するにも無理な距離じゃないか???
どうすんの?私どうすんの???

テンパって先輩に相談したら、「それは別れるか結婚しかないんちゃう?w」と。
(その先輩は実際、転勤を機会につき合っていた女性と結婚を決めますた)


ああそうか結婚か…


考えたこともなかったけど、いいかな。


あの人なら。



と何故か自分でも不思議なほど自然に受け入れられて。



うん。結婚しとくか。


と思っていたら、


次旦那と会ったときにプロポーズされました(≡^∇^≡)



思いがけず、スピード婚に。


転勤までに急いで指輪買いに行ったり、両親にあいさつしたり、戸籍取り寄せたり。

バタバタでした。


お互い結婚に執着してたわけではないので、転勤なかったら結婚しなかったかも。


やっぱり離れているのは寂しい・・・

へこんでいるときは特に。


でも、転勤族でやくざな仕事している私。

やっと「帰る港ができた」という感じで、パートナーがいることの素晴らしさを噛みしめている毎日ですw


精神的にぐっと落ち着いたし、
以前より人とのつきあいが楽になりました。

今まではまったくその気がないのに強引に口説かれたりしていて、スキがあったんだろうけど、
今はいい意味で距離がとれるようになりました。


今回実家でちょっとトラブルがあったのですが、

結婚を機に今までの家族関係を見直す時期に来てるのかなぁと思います。


問題のない家庭なんてないし、

今思えば実家に居場所がなかったり、不満が募っていたのかもしれない。


自分自身がちゃんと仕事をして、経済的にも精神的にも自立すれば家族ともうまくいくと思ったけど、

問題から目をそらしていただけかも。


結婚して、少し離れたところから家族を見られるようになった今こそ、

ゆっくり向き合う時期なのかもしれません。


辛いけど、今そう気づけてよかったのかもしれない。


と、前向きにとらえようと思いますチョキ



ハーパーなくなっちゃったぜ。

ワインが飲みたいなワイン

誰か誘ってくださいラブラブ