「 牛すじとごぼうのカレー 」! | <  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

<  気ままに「食」記録、料理覚え帳  >

「 簡単!美味しい!」をテーマにいろいろなレシピを紹介します!

菅総理大臣、支持率急落!

 

まーーーた新聞、テレビの政権批判ですね。

馬鹿の一つ覚え。

 

支持率急落も何も、

すべて自分たちマスコミの思うように捏造して書いちゃえばいいんだから、

好き勝手言えますよね。

世論調査なんて何の意味もありません。

 

私は菅総理大臣を支持しています!

冷たい逆風にさらされながら一生懸命に頑張っていますよ。

 

小池百合子みたいに「 私は政府に言ったんだから、私は悪くない、私のせいではない 」って言い訳するために男性三人も引き連れてパフォーマンスする権力者とは大違いだと思いますよ。

ホント、小池さんって印象操作上手です、都民のほとんどは騙されてますから。

そして、3人の男たちも「 あなたたちの為なんだから!」の口車に乗せられて。

すばらしい!策士。

 

さて、

今回はいつも通りのスタイルでレシピ紹介です。

まだある、牛すじ・・・。

さすがに飽きてきた・・・、牛になりそう・・・。

けどモッタイナイから食べます。(誰かにもらってほしいぐらい・・・。)

 

「 牛すじとごぼうのカレー 」!

を紹介します^^!

材料は 牛すじ ごぼう 生姜 にんにく

      あと写し忘れましたがベーコンスライス(3枚)使ってます!

1)  ごぼうは細めの乱切りに、

    生姜 にんにくはみじん切りにします。

    ここには写っていませんがベーコンスライスは5㎜幅に細切りします。

 

    今回ごぼうは約160g使用しました。

    生姜にんにくはお好みで。

2)  牛すじはまた筋なので小さめのカットにしました。

3)  沸騰した湯に牛すじを入れ、湯通しします。

    湯通しのお湯は捨ててください。

    フライパンはそのまま使用します。

4)  牛すじの中に、ごぼう 生姜 にんにく を入れ

5)  水・・・・・・・・・・・・・700cc

    赤ワイン・・・・・・・・・50cc

    ローリエ・・・・・・・・・・1枚

6)  ベーコンスライスも入れたら強火で火を点け

    強火

    沸騰して切ったらアクをとりましょう。

7)  アクをとったら、弱火に変え

    トマトケチャップ・・・・・・大さじ2

    ウスターソース・・・・・・・大さじ1

    と

8)  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

    を加え、

    蓋を隙間を開けた状態で40~45分煮ます。

    弱火

9)  煮ている間にカレーのルゥを作ります。

    バター・・・・・・・・・・・・30g

    を手鍋に入れ弱火でバターを溶かしたら、

    薄力粉・・・・・・・・・・・25~28g(大さじ4~5)

    を入れ弱火のまま上の画像くらいの色になるまで炒めます。

    弱火

10)  小麦粉が茶色く色づいたら、火を止めて

     カレー粉・・・・・・・・・・大さじ2

     を加えカレーのルゥを作ります。

     カレーのルゥになったら、2分ほどかき混ぜてルゥの温度を下げてから、

    ( この画像は飛んで行ってしまったので説明だけですが、)

     フライパンで煮ている煮汁を少しづつルゥに加えのばしてからフライパンに加え混ぜます。

11)  その後かき混ぜもし味が足らない場合は、

    しょうゆ・・・・・・・・・・・・・小さじ1~2

    を足して調節しましょう。

    今回は小さじ1で足りました。

    よく混ぜたら出来上がりです。

さぁ、

お皿に盛りつけて、

 

おせちの後はカレーが食べたくなるんですが、

今年は昨年12月におせちを全部食べたので、

あまりカレーの気分にならない1月でしたねf^^;。

 

牛すじ無かったらカレー食べてないかも・・・f^^;。

 

牛とごぼうだけのシンプルなカレー、皆さんもいかがですか?