№1273 バウトレビュー11.金本浩二対グラン浜田+ニュース+プロレス的イラスト | 回転!揺りイス固め(プロレス=元気!=生命力イラストレーター.モンスターAMのネタログ)

№1273 バウトレビュー11.金本浩二対グラン浜田+ニュース+プロレス的イラスト


 こんにちは。
プロレス的イラスト描き屋.
モンスターAMです。
数あるブログの中から
私のところにおこしいただいて
ありがとうございます^^

初めましての方はこちらをクリックしてください。

私ツイッターもやっています。

クリックしてね^^

 でこういうランキングがありまして...

山口県下関市のTwitter
ユーザーディレクトリ (トップ200人)


 とりあえずですね。
当面の目標は100位以内に入りたいんですよ。
で、ゆくゆくは50位以内を目指して....

 というのもですね....
50位以内にはいると....

プロフィール
画像が載せてもらえる!

からなんです!!

 ということで皆様の幅広い
フォローよろしくお願いします!!

 ではお待たせしました。
本題です。

バウトレビュー11.金本浩二対グラン浜田


 これはジュニアのタイトル戦なのだが、
UWAジュニアの王者が金本で挑戦者が浜田。
なんか逆のような気もするんだけど、当時
若手ジュニア戦士として新日ジュニアを牽引していた
金本のはつらつとした動きを老かいな浜田が受け
止める....
試合になっていなかった。

 なんと金本以上に浜田さんが若いのだ。
年の差は軽く10以上あるはずで、当時
40超えていたはずなのに、この若さ。
だって初代タイガーの全盛期から金本
くらいまでを相手に闘えたのって浜田さん
くらいだろう(ライガーも初代と闘ってはいるけど
あれはちがう意味合いの試合だったし)。

 あまりにも勢いが良すぎてウラカンラナを失敗
してしまうあたりまでどこまでもベテランらしさがない
浜田さんのファイトには唖然としてしまった。 
金本もこれには焦ったに違いない。  

 大ベテランとなって今でも若々しいファイトをしてる
金本だけど、この当時のこういう体験が今でも生かされて
いるんだろうと思う。

 そういう意味では放送当時、ごく当たり前のように
見ていた試合でも結構味わい深いモノがあるのだ。
ちなみにこの試合の直前、金本の実家は阪神大震災で
被災している。つまりこれはそんな前の試合なのだ。

 場所は地元.大阪という事もあってか金本が
王座を防衛している。

*お知らせの後にプロレスニュースと
プロレス的イラストがあります^^*


*お知らせ*
 
 モンスターAMは、
「プロレス的」イラスト描き屋というのを
やっております。
それはなんぞや?プロレス的って?
どんな仕事してきたの?って方は
こちらをどうぞ^^





ということでイラストのお仕事の
ご相談、ご依頼、料金表.サンプルなどは
こちらからどうぞ御願いします。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







*ツイッターはじめました。
フォローしてね^^

よろしくです^^ 

 おすすめ記事です。
「こちらから~」ではじまる、赤い字をクリックして
読んでってください。お願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらからどうぞお入り下さい^^

それとランキングもぽちっとお願いします^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ


*プロレスニュース*

 がむしゃらプロレスの時期大会
公式リリースです。

『GAMSHARA New Enrgy』 ~未来は己で掴め~

日時・・8月28日(土)
OPEN 17:00
START17:30

場所・・北九州パレス

チケ代・・全席自由 一律2000円(税込)

 チケット販売は7月20日で予約は
本日から受付てま~す!

※決定分カード

▼GWAタッグ王者挑戦権争奪1Dayタッグトーナメント

【ENTRY TEAM】
◎尾原毅&グレートフランケン

◎TA-KI&七海健大

◎野本一輝&林 祥弘

◎ジェロニモ&BOJIRE(ボジレ)

※BOJIREはペルーで活躍してるヒールレスラーで自
ら売込みペルー出身のジェロニモと今回タッグを
組む事が決まった。しかしどうみても・・・。

 以上の4チームで当日くじ引き抽選をして対戦を
決定し最後に勝ち残ったチームが来年の2月に
行われる大会でGWAタッグ王者に挑戦する
権利を獲得する。

さぁ~て権利を獲得するチームはどのチーム?

 私はこの中で野本.林チームを推します。
なぜなら、昨年デビュー組の中で
最も伸び盛りの野本と、それに続く
素質がありながらなかなか開花しない
林が組むことでお互いが化学反応を
おこして大化けするのでは?
とにらんでいるからです。

 もちろんキャリアのある選手が
経験値をもっているのは
当たり前。しかし、タッグは一人では
闘えないのです。ここがミソですね^^

 ほかにも...
 

▼シングルチャレンジマッチ
◎ジャンボ原 vs パンチくん

▼がむプロおまけシングルマッチ
◎ニ 夜 vs ブラック☆スティック ハンセン

あと1試合あるかもないかもです。

 今回の大会は急遽決定しましたが今回は経験の
少ない選手にチャンスと経験を増やしたく
イベント開催に至りました。

 今年は11月に行われる
ビックイベントもありますが今後はどんな形にしろ
今回のようなハウスイベント的な事を増やして
いきたいと考えておられるようです。

 またMIKAMI選手と澤 宗紀選手に協力いただき、
がむしゃらプロレスの女子募集をしております。
自らでもご推薦でも大丈夫ですので
お気軽に参加してくださいということ
です。

 実際にリングに上がる上がらないは別にして
たまには運動して汗を流したいなぁ~
程度で大丈夫らしいです。

 最初はメンバーではなく練習参加者です。
ちなみに会費等はありません。

 がむしゃらプロレス女子メンバーとなれば
MIKAMI選手、澤選手から直接指導の
チャンスもあるかもですよ!

 というわけなんで、これは本格的ですよ。
地方でこれだけの好待遇、なかなかありません。
女子プロの灯を地方にともしたい方、
是非名乗りを上げてください。

 またこんな事書くと「がむしゃらの回し者か?」
っていわれそうですが、回し者で結構です^^
てか、回し者って言われた方がうれしいし^^

 文句があるんなら誰でもかかってらっしゃい。
堂々と受けて立ちます。もちろん素人なんで
体は張りませんし、路上のケンカなんて
ばかげていますからしません(あんなのに憧れる
のは、実際に路上でケンカしたことのない人が言う
台詞なんで大嫌いなんです)。

 あくまでも話「試合」(はなしあい)です^^

*プロレス的イラストのコーナー*

 ラストになっちゃいましたが、
ヘッダー変えました。で、本当は
昨日公開した
のデザインにするつもりだったんですよ。
しかし、どうもサイズ的に収まりが悪いので
新たに描きおこしました。
しんどかったけど...^^

 で、「完全版」でお見せするとこうなりますよ
というのをここで発表したいと思います。

$回転!揺りイス固め(プロレス的イラスト描き屋.モンスターAMのブログ)

 フルサイズ入れるとこうなるのですが、
ヘッダーとしてはでかすぎるので....
こうなりました。

$回転!揺りイス固め(プロレス的イラスト描き屋.モンスターAMのブログ)

 もともとヘッダー用に描いてモノなので、
これでも問題ないんですね。
まあ全景と比較して楽しむのも良し、
ここだけみてもらってもいいという感じ
で作りました^^急いだ割には
まあまあかな、と自分では思ってます^^

 ありがとうございました^^


ペタしてね