今日も蒸し暑いですねむっ


今日は日曜日にも関わらずあんまり忙しくないので、合間をぬってブログ書きますわあせる


ヘナというものについて音譜

ちょいちょい色んな人の文章パクって説明して行きますねべーっだ!


だってその方が分かりやすいねんもんクラッカー



ヘナと聞くと皆はどんなイメージでしょうか?

簡単には言えば草、雑草です!!

こんな言い方したら怒られるかな!笑



最近当店で取り扱っているのは、ハナヘナというヘナです草


 

 

 


うちはこんな入れ物に入れて置いてます!

 

 

 

 

 

 

 

 







普通のヘナとどう違うの?といいますと…

このヘナは、国内初の手選別ヘナなんですってクラッカー




ヘナの髪への染まりの力は、ヘナの濃度がかなり重要になってきますアップ




このハナヘナは、加工する工程で不純物を人の手で丁寧に取り除いてるんです!!音譜


しかもインドまでわざわざ足を運んでるそうですグッド!


凄いアップメラメラ



だから、純度100㌫で良く染まりますし、効果があるきらきら!!



今市場に出回っているヘナのほとんどが、ヘナと言いながら他にも色んな成分が混じってます↓



なぜだかわかりますか?



純度100㌫になってない=染まりが悪い



よってお客様に価値がつたわらないダウン


ほんで、美容師からしたら色々ややこしい汗



じゃあ、染まりやすくなる成分を入れて染めてしまえばええビックリマークビックリマーク



ヘナでカラーをしても普通の白髪染めよりかは発色が悪いアップ

まぁ、ウチは主に透明のヘナをよく使うのでそんな関係ないかな♪笑


一回染めただけではあまり効果がなく、何回かしないとダメですあせる


ヘナというものは、自然のものなんで仕方ないですねべーっだ!


カラー剤のような人工物のように色を楽しんだり明るさを楽しんだりは出来ませんひらめき電球

だって草だもんアップアップ



ヘナで染めたては、ビックリするくらいオレンジ色になるんで染めてから空気酸化をして徐々にブラウン等に染まっていく感じなんですよグッド!


それがヘナですチョキ


けど、ヘナカラーをしたこと、もしくはしたことがある方はわかると思うのですが、ヘナカラーしてすぐでも割と染まってませんか?

それをケミカルヘナというみたいですよ♪

結局染めるために草以外に化学薬品がはいってたりするんです!!



それはケミヘナです音譜





ヘナした後はパーマが当たりにくいとかゆうじゃないですか、それはヘナのせいとゆうより他の成分が邪魔してるんですよあせる

何回も言いますが、ただの草ですからねアップアップ


ウチでは、そのヘナをつかってトリートメントします!!

透明なんで色つきませんクラッカー


それはまた今度に書きますわラブラブ!


ちょいちょい引用して書いたけど、疲れたなぁチョキ


xoxo

 

 

 

 

 

do-sシャントリ

 

 

 

 

 

酵素

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目元美人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

La・MonAmour

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ

 

 

 

 

 

La・MonAmour

 

 

大阪府大阪市都島区片町1-2-13コーシン片町1階

 

 

 

御予約優先制  06‐6352‐6147