続きまして、予算特別委員会の質疑2です。


○GISの新システムでの「見える化」とオープンデータ化について


住基のデータをGISで流し込んで、
地域の状況を見える化するシステムを導入すべきである

という内容の質問を以前しておりました。

これをすることで、
様々な政策判断の際に有効活用がで、
業務の効率化も図れる予定です。


富山市が実施しているのですが、このようなイメージです。
コチラ
富山市長の話を聞いて「おぉこれは!」となりました。

それから、
平成26年6月議会で提案(一般質問)
平成26年9月議会でシステムの予算が可決
という流れでした。

こんなに早く政策が実現したというよりは、
もともと考えていたからのスピード感でしょうか。


かなり細かくリアルタイムで情報がGISで落としていけるので、
なかなか先進的なシステムになるような気もします。

システムが宝の持ち腐れにならないように、
しっかりと使いこなしていくことが必要ですね。

また、この情報もオープンデータ化を今後考えているかどうかについても伺いました。




【質問】
統合型地理情報システム(GIS)についてお聞きします。
予算説明書129Pの中の、情報システム等管理・運用経費の電子計算機器賃借料として、1億2541万円が計上されていますが、131Pの「統合型地理情報システム」の概要とそれに係る費用についてお聞かせください。

【答弁】
統合型地理情報システムは、庁内で利用する「職員用システム」と、インターネットを介して市民等が利用する「きてみてひらかたマップ」の二つのシステムで構成されており、現行システムが平成28年11月末でリース満了となることから機能拡充して、更新するものです。
なお、費用については、電子計算機器賃借料のうち、平成28年度では4百49万5千円を計上しております。



【質問】
システム更新の費用の概要については理解しましたが、他市においては、氏名や住所等の住民情報を地図上に取り込み、地域ごとに、高齢者や子育て世代等の人口分布をビジュアルに認識するような、いわゆる「見える化」をすることで、課題解決に寄与する施策立案や計画決定等に利用している事例もあります。
更新にあたって、この様な利用方法についても検討されているのか、お伺いします。

【答弁】
現行のシステムにおいても、道路台帳図や都市計画図等が記録されており、市道の境界の確認作業や、ごみ収集ルートの検討に利用する等、各課の業務で日常的に利用されています。
また「きてみてひらかたマップ」では、公共施設のほか、AED設置場所、避難場所、土砂災害情報、また、病児保育室、一時預かり施設等、市民等に役立つ情報を公開しております。
議員ご質問の、住民情報を地図上に取り込み、施策立案や計画決定等に利用する手法につきましては、関係部署で効果や利用方法等について検討を重ね、更新後のシステムに新機能として盛り込む予定でございます。
今後、地域特性に応じた課題解決や施策立案、状況分析等に活用することで、情報の拡大と効果的な利用の促進が図られるよう努めてまいります。


【質問】
地理システムを利用して、地域特性に応じた課題解決や施策立案等に利用していくということなので期待したいと思います。
次に、「きてみてひらかたマップ」では、市民等に役立つ情報が公開されているということですが、これらの情報は、スマホアプリなどで容易に利用可能な、地図の位置情報を付加した「オープンデータ」として公開することも有益であると考えるが、見解をお伺いします。

【答弁】
オープンデータについては、これまで、公共施設、AED設置場所、避難場所、投票所などを公開してきたところですが、今後は、「きてみてひらかたマップ」で公開する情報についても、オープンデータとして公開できないか、公開するには、どのような課題があるのかなどについて、検討してまいります。
また、「きてみてひらかたマップ」に掲載する情報の拡充についても、合わせて検討してまいります。

【意見要望】
前回のアイデアソン、ハッカソンを見学させていただきましたが、オープンデータの取り組みは進んでいるものの、市民の方々が望んでいるデータを伺うと、まだまだ伸びしろがあるように感じました。なんでもかんでも行政で解決するのは困難な時代です。 だからこそ、市民の方々の活動を引き出す仕組みを整えるのが行政の役割。 自分たちの社会の状況がどうなっているのかを行政が公開する。解決策はみんなで考える。そしてみんなでチェックする、そういう仕組みをつくっていくのが必要だと思っております。このGISのシステム導入にあたっては業務の効率化や、そして市民の方々への見える化とともに、オープンデータ化も積極的に進めていっていただきたいと要望いたします。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枚方市議会議員
木村亮太(きむらりょうた)公式サイト
http://kimura-ryota.net/

ご連絡はこちらにお寄せください。
hirakata@kimura-ryota.net

ツイッターアカウント
@kimura_ryota


未来に責任

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━