ギターの音色の影響。 | 「MINOAKA(笑顔)」を創る整体師aka

「MINOAKA(笑顔)」を創る整体師aka

akaの実体験を活かして

あなたのMINOAKA(笑顔)を引き出しちゃいますよ~

先日、友人のKさんと

ご近所さんのカフェ「オンブラマイフ」さんへ。

http://www.h4.dion.ne.jp/~seaside/

このカフェのオーナーさん

ギター歴2年とのことで

ギター歴20年?くらいの友人Kさんを

対面させると

いい波動が生まれるのでは?。。。と思い

お連れしたわけです。



やはり、

共通の趣味というのは

「共感」という波動を生み

新しい風が吹きますね。1



最近では滅多になかった雨風の中

店内には数名のお客様がいらしておりました。


ちなみに、

河芸の海は、基本的にとても静かな海なので

サーフィンには向いていません。

が、

この日ばかりは

河芸マリーナは大入りでした。

サーフィンっ子ばかり。

いつも(晴れた日)より人の数が多い。。。

ま、事故しなきゃいいけど。


で、早速弾いてもらいました。

「健康×シェイプアップ=MINOAKA」を創る整体師aka


本人、かなりのシャイボーイなので?!

ブログには、ぼやけた写真で登場です。


正直なところ、

Kさんのギターは、

ど素人のakaにとって、技量は解らないですが

どんなプロの音色よりも

心がなごみます。


Kさんは

以前東京でアーティストのバックバンドでエレキギターを担当し

職を変え、三重に移住してからは

クラシックギターをやり始めました。


エレキ経験の土台があるせいか

素人ではありえない速さの習得度で

クラシックを制しております。


なら、譜面読めるでしょ?

いえいえ、読めないそうです。

曲はほとんど丸覚え。

ちょっとしたコードは見ても

ほとんどは耳で聴き込んで

身体で覚えていきます。

感性で弾いてるんです。


私のようなど素人でも

飽きることなく

ず~っと聴き入れるほどの

心に響く音色と滑らかな指運びです。


と、


同じように聴き入っていた

ご近所のマダムが

急に立ち上がって

「すぐに食べれるもの、持ってくるわ!」

と、立ち去りました。


私たちも、オーナーさんも、キョトン。。。。



20分後


「持ってきたよぉ~!」


「健康×シェイプアップ=MINOAKA」を創る整体師aka
解りにくいですね、写真。

これ、袋いっぱいに入った「ちりめん」です。


「今日採れたのを私が味付けしたとこ。

 すぐ食べれるよ!」



要は、ギターのお礼だったらしいです。


「素敵なギターを聴かせてもらって

 感動したわ~@」と。


マダムは自営で、「こうなご」や「ちりめん」などの

水産加工業を営んでいらっしゃるらしく

そのカフェから15分のところらしいので

すっ飛んで帰って、私たちの為に持ってきてくれました。


ほんとに、ありがとうございます。


ビニール袋に入ってるにも関わらず

超新鮮な磯の香りが漏れていました。


そのマダムが嵐のように来て

去っていったあと、

オーナーがぽつり。


「自分のお仕事に誇りを持ってらっしゃるんやね」と。




家に帰って早速少しいただくと

確かに美味しい@

ご飯にお伴に、

和え物に、最高!


オーナーの言葉が、食してさらに思い返されました。



最高のちりめんを作ってるマダムのおられる場所

 カネイシ水産のH.P http://kaneishi.jp

ネット注文してるそうです。


ギターの音色のおかげで

思わぬ収穫でございました。


いい波動は、時にミラクルを起こします。

その逆も、残念ながら人生には存在します。

気をつけましょね。