子どもたちの自立援助ホーム開設のために、ぜひお力をお貸しください
>>>詳細はコチラ
ibマッピングカウンセラーの
祖父江里香(まじょりかっち)です。
6月2日の
【拡散希望です】愛知県春日井市に自立援助ホームを開設します!あなたのお力を貸してください!
記事をアップし
フェイスブックに投稿してから
たくさんの
シェア、コメント、
応援メッセージを
いただいています。
身近な友人はもとより
お友達として繋がっていない方も
シェアしてくださったりと
ほんとにありがたく
涙しながら
みなさまのお気持ち
人の心の温かさを感じております。
「理解は出来るし力になりたい」
「応援したい」けど、
「クラウドファンディング」って?
「少しハードル高いよね」
そうなんです!
私自身も、以前、
応援したい団体があって
クラウドファンディング
というものを初めて知った時。
ネットから登録して
ログインが必要だったり
クレジットカードを
利用しなきゃいけなかったり
正直萎えました><。。。
使い慣れていないだけに
「ネットって恐いよね」
という先入観もあるし
「ここに個人情報入れて大丈夫?」
的な不安もネ。
でも、応援したい!
その時は結局、振込みの形を
取らせていただきました。
(ちょっと慎重すぎ^^;)
今、支援をお願いしているのは
3,000円
10,000円
30,000円
という単位です。
で、10,000円以上が
振込み対応が可能なんですよね。
3,000だとカード決済。
慣れていない私などは
振込みがいいなと思っても
10,000円かぁ
んんん~ってなります。
3,000円から
振込み対応ができると
いいのになって思うんだけどね。
どうだろ、READYFORさん! 笑
■READYFOR(レディフォー)とは?
日本初の、最大のクラウドファンディングサービス。
■クラウドファンディングとは?
群衆(Crowd)と 資金調達(Funding)
という言葉を組み合わせた造語で、
インターネットを通じて不特定多数の人から
資金を集める仕組みを指します。
■ただし、下記のように、決められた期日までに
目標額を達成した場合のみ決済が行われるので
達成できなかった場合は
支援くださったみなさまのご厚意を
私たちが受け取ることができません ><。。。
今現在の達成率28%。
理想だけど
それぞれが無理のないところで
少しずつの気持ちを合わせて
ひとつの形になる!
子どもたちにとっても
『これだけたくさんのひとたちが
きみたちのことを
応援してくれているんだよ』
って伝えたい。
だからって
いつまでも支えてもらう側に
居るわけじゃなく
『社会に出たら、
今度は支える側になれるんだ』
ということも。
あと、
残り8時間程となりました。
ぜひこちらの記事もお読みいただき
【拡散希望です】愛知県春日井市に自立援助ホームを開設します!あなたのお力を貸してください!
引き続き、みなさまのお力添えを
お願いいたします。
6月4日(土)23時までと期限が迫っていますが
この取り組みに共感いただけましたら
ぜひプロジェクトの支援をお願いいたします。
【子どもたちの居場所づくりにご協力下さい!自立援助ホーム開設! 】
↑
クリックするとページへ飛びます。