アリスの様子 | ワン!more chance☆

ワン!more chance☆

愛護団体"ケンの家"さんに保護された一時預かりっ子の日々♪
我が家のワン3匹・ニャン2匹も登場しま~す!(*^^*)

術前検査に行ってきました。

{D1D576A5-0084-477E-8C10-16E27F86CF9B:01}

病院でも主人にベッタリハート

席をはずした途端クンクン…ヒィーヒィー

大鳴きです💦




まずは、血液検査。

今回も、引っかかる項目は同じでしたが

その他に正常値になっていた血の止まり具合

を示す数値が下がっていました。

手術をするにあたって、あまり低いと出来な

いのですが若干低いぐらいだったので手術

当日までビタミン剤を飲むことになりました。

一週間服用すれば改善されるそうです。

念のため輸血の用意もするそうです。

その他、エコー検査。

以前、膀胱にあった石はキレイになくなって

たのですが胆石が見つかりました。

大きさは、1cm✖︎0.8cm。

その他は、まだ胆泥も溜まっているので

麻酔の状態をみて対処して下さるそうです。

まずは、手術を受けられる結果で良かった

です。

無事終わって覚醒して術後3日間。

この3日間は、意識障害などが出る可能性が

あり片時も目が離せず24時間体制で診て

下さるそうです。




そして以前ブログに書いた石川県のアリス

と同じタイプの門脈シャントの子の手術が

11月の予定だったので結果を聞くのが怖かっ

たけど聞きました。

手術は、成功。

アリスと同じ複数回する予定が1回目で

かなり縛れて上手く血液が流れて2回目

(今月予定)で完治が見込まれていたそう

です。

しかし先月、膵炎で亡くなってしまった

そうです。

膵炎は、門脈シャントとは全く関係ないら

しいです。

2回目の手術が今月予定だったのだから

もしかしたら今頃は、成功して完治していた

かもしれないのに。

悲しすぎます。

何が起こるかわかりませんね。

気になっていた子。

アリスと同じ難しいケースの子。

とても残念です。



当日10時に病院に行き手術は、13時から

3時間の予定です。

どうか上手くいきますように…