《日本一周》289日目②~in九州。 | けろんち(私はバイクと旅に出る)。

けろんち(私はバイクと旅に出る)。

こだわりを持たない「けろ」の、こだわりも何もない旅をつらつらと綴る旅日記。

H28.4.24から始めた日本一周の旅も…H29.3.15 無事に完遂。
【テーマ別】から「日本一周(まとめ)」を見ることが出来ます。

✳️ブログ更新遅延中(笑)。

つづき⇒

引き続き『市の浦海水浴場』の堤防より。




満足したら、、上甑島の一番の景勝地へ。


一旦、里の町の方へ、、


↓里の町並み。



ここから島の北側の海沿いの道を通って、、




到着したのは『ふれあいパーク鍬崎』。


ここから見れるのが、
『長目の浜』だ。。


が、、
眺めがいまいちだったので…ちょっと移動。



近くの『長目の浜展望所』へ。



おおーー‼‼‼ 
素晴らしいぞ‼

太古から絶え間なく打ち寄せる波や、沿岸流による自然の力で小さな入江がせきめられ、池となったものだ。



ちなみに明日は天気が微妙…。。
なので、天気の良い今日の内に上甑島を行ける所まで巡っておきたい。

あんまり長居せずに移動。




展望台から見えていた『長目の浜』の池の畔までバイクで行けるみたいなので行ってみることに。



車の離合も出来ないくらいの狭い道を抜けて、「なまこ池」と「貝池」の間にある砂州にたどり着いた。


こちらが、
「なまこ池」。



池とはいっても、、海水の混じる汽水池。
名前の由来となっているナマコも生息しているみたい。



お隣の「貝池」へ。



こちらは部分循環湖。下部に海水が停滞して高濃度の塩水となっている。さらにこの池には「クロマチウム」という世界的にも珍しいバクテリアも生息しているという。




で、ここから歩いて「東シナ海」へ出てみる。


ゴロゴロとした石ころの海岸。
ここは約4kmにもおよぶ細長い砂州状の海岸となっている。

ここはぶらぶらすることなく、次の展望台へ行ってみる。



途中に気になる廃墟らしき建物が。
ちょっと立ち寄るってみる。


↓廃墟からのなまこ池。

なかなかの景色を拝んで、次の展望台へ。





で、到着したのは『田之尻展望所』。


おおー‼‼

こちらからは砂州の形状がはっきりと分かる。

先ほどの『長目の浜展望所』とはまた違った趣のある景観が楽しめる。



で、『長目の浜』とは逆の方へ目を向けると、
真っ青で鮮やかなブルーの「東シナ海」を見渡せる。



そして、ここの展望台は野宿候補地として目星を付けていた場所。。

大きな屋根のある東屋に綺麗なトイレ、ロケーションもばっちりで車の通りも少ない、、野営地としては最高だ。あとは風さえ吹かなければってところか。



と、野営地の下見をしたところで、中甑島を目指すことに。





一つ山を越えて、中甑島湾へ出てきた。


『太田の浜海水浴場』へ立ち寄ってみる。


湾の中にある海水浴場。横には漁港、周りは住宅地で、野宿にはむかないかな。


さて、ここから南へ下って中甑島だ。


ちなみに、、上甑島と中甑島は橋で繋がっている。


⇒つづく。