看護の日 | 森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

森下賢人オフィシャルブログ「市議会議員の仕事と私生活を少々」Powered by Ameba

市議会議員の仕事と私生活を少々。
(海老名市議会議員森下賢人のブログ)

(5月12日)

近代看護を築いた

フローレンス・ナイチンゲール

の誕生日にちなんで制定されたのが

看護の日 とこれを含めた看護週間だそうです。

ネパールでまた強い地震があったとの報道。

ネパールの皆さんに対しての心配はもちろんの事

この災害に対して日本から派遣されている皆さんの安否が気になります。

日本を襲う台風6号は温帯低気圧になったそうですが

まだまだ気は抜けないとの情報が出されています。

日本各地の活火山の活動についても毎日何かしらの報道が。

無事に27年を過ごせます様に・・・


海老名市赤十字奉仕団の定例常任委員会の日、

途中で抜けさせてもらい

大和市議会の新正副議長がわざわざご挨拶にみえましたので歓迎。

その後議長と議会改革特別委員会氏家委員長、久保田副委員長との打合せ、

そのまま議会報告会開催についてのタウンニュース社さん取材他等々。


明日は朝から台風一過だと助かります。


夕方から

派遣法が変わったと報道がされています。

買い手市場時代に作った

労働力を効率的にし人件費を抑制するテクニック。

この派遣という仕組み、正直好きじゃありません。