【なにわの市場なう!】仏手柑?? | 「いつか料理上手になりたい!」を叶える✨旬野菜のおばんざい教室主宰✨やさい料理研究家・大畑ちつる

「いつか料理上手になりたい!」を叶える✨旬野菜のおばんざい教室主宰✨やさい料理研究家・大畑ちつる

食べるほどに美味しさを感じ、食べ終わると恋しくなる✨野菜づくし"大阪のおばんざい"を教えています。
▶︎7年間で1700人以上指導
▶︎NHK「ごごナマ」MBS「ちちんぷいぷい」他多数出演

✨大阪市阿倍野区にて、なにわの料理教室osakafoodstyle主宰

 早朝真っ暗な中、仕入れのために大阪市中央卸売市場・東部市場に行ってきました^ ^

 朝から活気がある市場。お正月が近づき、日に日に賑わいが増しているように感じます。

 お正月に使う食材はほとんど土物(根菜類)で、保存がきくので、この時期にいつも買いにきます。来週買いに来ると、食材はほとんどなくなっていて、高値になっています。今日12/22でも遅いくらいかな??

 「大阪の味」をコンセプトにしている当料理教室のおせち料理にかかせないのは

門真れんこん

 門真れんこん

 徳島のレンコンはシャッキシャキが特徴なのに対し、こちらはもっちりがたまらないドキドキ

 予約注文限定の販売だったのを、お願いして分けてもらいました。毎年そうやって買わせていただいているような( ̄▽+ ̄*)いつもありがとうございます音譜
 
 おせちの中で、私の大好物は

くわい

 宝石白宝石白くわい宝石白宝石白

 旨味がきいただし汁、薄味でコトコト煮込むと、ホックホク!!!!!!!!年末しか手に入らないので、この時期をいつも心待ちにしています。

 他にもかかせない食材をたんまり買いましたよにひひ今後ゆっくり紹介するとして、ななんとびっくりしたのが

仏手柑

仏手柑

 なんでしょこれは???????

 お店の人に聞くと仏手柑と。どうやって食べるのか聞くと料理に使うんやでと。そりゃそうやろ。

 摩訶不思議すぎる果物です。

 今日は1日試作をしていました^ ^私のことやから、前日まで試作してるやろな。最後の最後まで究極のレシピを生み出す根気!それが私の売りでございます。

 ただの食いしん坊ってことですよね笑笑笑


♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪

 ~やさい和食を極めるなら~

 なにわの料理教室
      健彩青果(けんさいせいか)

 12月のレッスンは「大阪しろ菜御膳」

鯛のアラとしろな

ご予約はこちらから↓↓



♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪

クローバー 料理教室
   基本情報 クローバー

どんな料理を作るの?

レッスンの日程・料金・流れ

コンセプト・主宰者プロフィール

アクセス

facebookpage

アシスタント日記

教室表

貴方のお越しをお待ちしております

♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪゜・*:.。. .。.:*・♪*:.。. .。.:*・♪

住所:大阪市阿倍野区美章園1-2-26 グランピア美章園1階左側

・近鉄南大阪線 河堀口駅 から徒歩3分
・JR 美章園駅 から徒歩5分
・JR・地下鉄 天王寺駅 から徒歩12分