拉麺福徳 志村店@板橋区志村坂上 - 4 | 誰がチキン野郎だ

誰がチキン野郎だ

ランチは鶏肉がメインです
※参考カロリーは文部科学省の五訂増補日本食品標準成分表に準拠した推定値となっています
※カロリー計算は現在リクエスト制にしております
※当ブログに掲載されている写真・文章の無断転載、転用を固く禁じます

誰がチキン野郎だ-福徳外観


2か月ぶりに福徳さんに来てみたら、


メニューと価格設定が新しくなっていた。



誰がチキン野郎だ-福徳新menu1 誰がチキン野郎だ-福徳新menu2

まずラーメンがそれぞれ120円の値下げ。


700円だったものは580円、750円だったものは630円へとダウン。


ここらへんは小さい子供連れかお年寄りかパチンコ屋の客くらいしかいないので


美味い店より安い店に客は流れる。ラーメン700円はさすがにキツかったかな。



誰がチキン野郎だ-福徳新menu5 誰がチキン野郎だ-福徳新menu6

つけ麺はラーメンにプラス100円で変更なし。


チャーシュー丼の値段もそのままだけど、


それより若干ミニサイズのマヨチャーシュー丼なんてのが新しく出来ている。


紙エプロンと髪を留める輪ゴムも有り。これはいいサービス。



誰がチキン野郎だ-福徳セットmenu 誰がチキン野郎だ-福徳夏menu

サイドメニューとのお得なセットも登場。


期間限定の胡麻ダレつけ麺なんてのもある。


これは何となく味の想像がついちゃうなぁ。



誰がチキン野郎だ-福徳新menu3 誰がチキン野郎だ-福徳新menu4

おつまみは餃子、春巻き、たこわさが380円から250円へと130円の値下げ。

餃子の250円は安いな。大体300~400円が相場だから、300円を下回るとお得感が出るよね。


あとは新しく登場したメニューが6品。



誰がチキン野郎だ-福徳変わり三品盛り合わせ


早速その新メニューから。


こちらは変わり三品盛り合わせ250円。


味付卵とたこわさと納豆、山芋、オクラがレンゲに乗せられ1口サイズで提供される。


たこわさはおつまみメニューと同じもので、結構辛い!


納豆は味付けがされていないので、お醤油を好みの量だけ垂らしてから。



誰がチキン野郎だ-福徳まぐろ爆弾


こちらは疲労回復ネバネバまぐろ爆弾480円。


ラーメン屋で刺身が出てくるあたり実に三徳っぽい。


その三徳で仕入れているまぐろ赤身の下にあるのは


さっきの変わり3品で出てきた納豆山芋オクラと同じモノ。


変わり3品は他のおつまみメニューから小出しにしたものなのね。



誰がチキン野郎だ-福徳胡麻ソースサラダ


お次は絹ごし豆腐の胡麻ソースサラダ480円。


レタスの上にお豆腐とほうれん草が乗せられ、白胡麻のドレッシングをたっぷりとかけてある。


お豆腐はネットリしていてなかなか美味い。


胡麻ダレは甘めだが、多分これ期間限定の胡麻ダレつけ麺にも使われてるんだろうな。



誰がチキン野郎だ-福徳もやしとチャーシュー


んでその次、もやしとチャーシューのピリ辛和え200円。


これが本当にそのまんまソース焼きそばの味!


あまりにもソース焼きそば過ぎて結構面白い。つけ麺の麺と絡めたら焼きそば味も楽しめそう。


だがコレ、メッチャクチャ辛い!


口内がヒリヒリしてしばらくダメージが残るくらいの激辛で、俺は正直キツかった。


本当に辛いので、辛いのが苦手な人はマジでやめといたほうがいいと思う。


たこわさといいハバネロといい辛子高菜といい、


この店のマネージャーは辛いのが好きなのかな?


お年寄りや子供がこんなん食ったらビックリするぞ(-゛-;)



誰がチキン野郎だ-福徳揚げニンニク


もやしのダメージを残しつつ、次はこんなのを。


ホクホク揚げニンニク380円。


ニンニク野郎には堪りませんね。


20粒以上はあろうかという多めの盛りで、食べる際は小皿のマヨネーズと一緒に。


下処理されているのでそこまで臭いは残らない。と思う。(食ってる本人達は分からないので・・・)



誰がチキン野郎だ-福徳水餃子1 誰がチキン野郎だ-福徳水餃子2

んで、もやしの痛みとニンニクの臭みを残しつつ(残ってんじゃねえか)、お次はコチラ。


モチモチ水餃子380円。


厚くて粉っぽい、奥歯に残る団子のような皮。


肉汁も少なく、これは正直イマイチ。


これなら焼餃子250円のほうが断然いいな。


以上でおつまみの新メニューは全部。



誰がチキン野郎だ-福徳肉増し?


あともう1品、トッピングのチャーシューを単品でお願いしてみた。


したらこんな感じで1枚だけ。


トッピングには肉増し200円て書いてあるけど、この1枚で200円もすんのかな?


レシート確認しなかったけど、これだけじゃ見た目ちょっと淋しいよね。



誰がチキン野郎だ-福徳マー油つけ麺1


そんでシメはこちら。


濃厚つけ麺からマー油豚骨680円。


つけ麺は今回が初めて。


味噌が1番合うんだろうな~ってのは分かってたんだけど、


とりあえず福徳さんの基本の味から逝ってみよっかなって感じで。



誰がチキン野郎だ-福徳マー油つけ麺2


つけダレにはもやしとネギが乗せられ、チャーシューと海苔は麺のほうに。


トッピングはラーメンと一緒。



誰がチキン野郎だ-福徳マー油つけ麺3


クリーミーな豚骨スープに臭みの少ないマー油。


そこに酸味と辛味をちょこっとだけプラス。


正直ラーメンと大して変わらない。つけ麺にする意味があまりないような・・・



誰がチキン野郎だ-福徳マー油つけ麺4


麺はタップリ250g。大盛りにするとプラス50円で375g!


ここは1玉が150gなので実に2玉半になっちゃう。


平たくてピロピロしたツルツルの麺で、ラーメンの麺とは別モノみたいだね。



誰がチキン野郎だ-福徳マー油つけ麺5


麺の形がちょっと変わって若干の酸味と辛味が加わっただけで、


あとはラーメンとの差はマー油豚骨に関して言えばあまり見あたらない。


普通の量でホットなのが食べたいって人はラーメン、


多めの量で冷たい麺が食べたいって人はつけ麺をチョイスって感じかな。




誰がチキン野郎だ-福徳杏仁ぷりん


こちらはオマケ、杏仁ぷりん150円。


コクはなく、なんかミルキー味のゼリーみたいな感じで好みではなかった。



俺んトコからは中途半端にメンドクサイ距離なのであまり行く機会もないけど、


夏場の暑い時期が過ぎたら新メニューを期待してまた来てみよっかなと思う。


新メニューとかいって三徳のお惣菜が並べられてたりして。







前回:2011年5月8日

http://ameblo.jp/kenken4126/entry-10885320612.html


〓 拉麺福徳 志村店 〓


【住 所】東京都板橋区志村1-32-28


【営業時間】11:30~22:00(22:00ラストオーダー/~15:00禁煙、15:00~分煙)


【定 休 日】なし


【駐 車 場】あり(Santokuと共用。1時間分の駐車券あり)


誰がチキン野郎だ-福徳岡ノ場バナー