8月30日 ORC200 歌姫ライヴスペシャル | KEN爺の小言(KKGT)

KEN爺の小言(KKGT)

「スクランブルエッグ」Webサイトのスタッフとして、北は北海道から、南は沖縄まで全国を駆け巡っているKEN爺が、日頃の取材や趣味活動を通じて思うところを綴っていく日記です。

さて、先週末に取材に行った関西のイベントから、本日は、8月30日に大阪、弁天町の商業施設「ORC200」で開催された「歌姫ライヴスペシャル」の模様をお送りしましょう。

 

 

「ORC200」では、毎年5月のGW期間中に、明日の歌姫候補を決める「ヴォーカルクイーンコンテスト」(AKB48 チームKの増田有華ちゃんも2度出場)が開催されますが、コンテスト出場者を中心に、ほぼ毎月のペースでヴォーカルライブが開催されており、撮影が可能ということもあってか、毎回多くのファン、親御さんがイベントを観に駆けつけています。

 

 

 

今回も、第1部、第2部合わせて10組以上の歌姫が出演しました。その中から、何組かを写真入りで紹介いたしましょう。

 

 

 

遠藤早希さん

 

 

 

 


アニソン数曲を熱唱。小学生ながら、地元、関西では「アニソン小学生」として名前が知れているそうです。

可憐Girl'sのように、小学生でCDデビューを果たす例も増えていますので、このままの形で突っ走ってほしいですね。

 

 

山本美優さん

 

 

 

 

 

 

先の記事でもコメントしたように、中音域の表現力の強さが耳に残りました。なかなかバランスのいいプロポーションをしていますので、一度じっくりモデルとして撮影してみたいですね。

 

 

 

 

 

 


田頭沙希さん(左)、三木杏里さん(右)

 

 

 

 

宮崎真穂さん(左)、田頭沙希さん(右)

 

 

 

 

 

3人とも歌姫ライヴでは常連、彼女ら目当てで来場したファンがとても目立ちました。

 

もちろん、3人はソロでも歌を披露しましたが、こうして臨時にデュオを組んでも、レベルの高いパフォーマンスを維持しているところはさすが常連です。これからも頑張ってほしいですね。

 

 

黒田真衣さん

 

 

 

 


トリを飾ってくれたのは、歌姫ライヴは久しぶりという黒田真衣さん。夏が終わるということで、名残の意味を込めて着物姿で歌ってくれました。ブランクを感じさせない歌唱でしたね。

 

 

 

 

「ORC200」の歌姫ライヴは、1ヶ月~2ヶ月に1回のペースで、月末の土曜日に、アトリウム広場で開催されています。スケジュールの詳細につきましては、ORC200オフィシャルサイト をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

こうした、歌手を目指す女の子が一同に集まって楽曲を披露するイベントは、全国を見回してもあまりないのではないかと思います。何年も継続しているスタッフの皆さんの熱意には本当に頭が下がります。これからも、ぜひ続いてほしいと思います。